おバカTシャツのAHAHAショップへようこそ♪ClubTとUp-TとSKIYAKI GOODSで笑いをテーマにしたおもしろTシャツを販売しています!

自宅謹慎中

自宅謹慎中
自宅謹慎中

自宅謹慎中の方にお召しになって欲しい1枚を作りました。

街で自宅謹慎中Tシャツをお召しになっているのに

おねーちゃんのお尻を追いかけまわしている方がいらしたら

お手数ですが自宅へ連れて帰ってあげてください。(笑)

コラ!謹慎中なのに何してんの!メッヽ(`Д´)ノ自宅で反省してなさ~い!!

宴会・合コン・パーティー・お祭り用のネタにもお使いください。

コラ!自宅謹慎中に宴会に行くとは!!喝~~~っ!!!

は~い!自宅でじ~っとしてま~す!!σ(^┰゜)あっかんべー


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




スポンサーサイト






アヒルにかまれたので会社休みます

アヒルにかまれたので会社休みます
アヒルにかまれたので会社休みます
アヒルにかまれたので会社休みます白色バージョン
アヒルにかまれたので会社休みます白色バージョン

アメリカの求人情報サイトが発表した

ありえない欠勤理由が面白かったので

いくつかのおバカな内容の中からTシャツデザインにしてみました。

今回は第1弾で「アヒルにかまれたので会社休みます」です。

もうちょっとマシな理由でずる休みすればいいのに…。( *´艸`)

なんでバレバレのおバカな理由を言うのだろうか…。^^;

アヒルがアメリカらしいですよね。

日本ではアヒル飼っている方は少ないですから、

う~ん、日本の場合は鳥だとインコになるのでしょうかね?

トゥルル トゥルル トゥルル

「はい、おバカ商事です。」

「おはようございます、○○ですが、アヒルにかまれたので会社休みます。」

「それは痛かったね、憎たらしいアヒルね、北京ダックにして食べちゃえ!」

ってなるかぁ~~~Σ\( ̄ー ̄;)ぺしっ!

次回に続きます。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







自称・中東の王族

自称・中東の王族
自称・中東の王族

今回の自称○○は…中東の王族です。

平井堅さん並みの彫り深い顔の方が

Tシャツをお召くださると

「自称」が消えてリアルになるかもしれません。(笑)

日本は資源が乏しい国ゆえに、

資源が潤いまくっている中東の方が

オイルマネーの恩恵を受けてリッチな暮らしをしているのが

羨ましくて羨ましくて妬ましく思います。(あ、本音がポロリ…。^^;)

その上、医療費・学費・水道光熱費・税金が無料なんていいですなぁ~

(↑※一部の国で。)

生活費使わなくていいから

貯蓄が雪だるま式に増えてさらに大金持ちになりますわなぁ~

いいな・いいな・いいな・いいな・いいな・いいな・いいな・いいな・いいな

(いいなで線引きしてみました。 ( *´艸`) )

宮殿みたいな家に住んで趣味で鷹狩りとかやってみてぇ~_(:3 」∠ )_

自称が付いていますのでドナタでも即中東の王族が名乗れますよ♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







たぶん豚(回文)

たぶん豚(回文)
たぶん豚(回文)

回文が静かなブームらしいので、

もしかしたら回文好きな方がご購入してくださるかもしれないと

思いまして念のため(笑)に作りました。

今回の回文はとても単純でおバカです。

「たぶん豚」

小学生レベルの回文しか思い浮かばずお恥ずかしいです。

豚のイラストを描こうとした時に、

あ、そういえば昨年、豚のイラストを描いたなと思い出しまして、

AHAHA店長の得意技の使いまわしで

出来上がったのがコチラでございます。↑

なんちゃって五輪エンブレムデザインの尾鈴Pigの豚を

一部加工したモノです。(尾鈴Pigの記事はコチラからどうぞ♪)

一応確認させて頂きますが、豚に見えますよね?

大きい画像でご覧ください。↓豚に見えますよね?大丈夫ですよね?( *´艸`)

たぶん豚(回文)大

うん、たぶん豚。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







チウインガム(チューインガム)

チウインガム(チューインガム)
チウインガム(チューインガム)

チウインガムと書かれた昔懐かしのレトロな看板を見て

Tシャツのデザインにしたら面白そうだなと思い作りました。

画力がないので^^;看板と同じ字体にする事は出来ませんでしたが、

レトロ調のフリーフォントがありましたので

なんとか昭和ぽい感じには仕上がりました。

日本にチウインガムが初めて輸入されたのは大正5年(1916年)です。

当時のチウインガムの広告ポスターを見ると

タバコの代用品(大人向け?)として推していたようですが、

発売された当初は日本人の食習慣に合わず売れなかったそうです。

戦後になり、アメリカの軍人達がガムを噛んでいた事から

日本人の間に急速に広がっていき人気のお菓子のひとつとなりました。

~今日の髪についたチウインガムの取り方~

ポマード等の油を含んだ整髪料を髪にすりつけて乾いた布で取って

シャンプーをする。(ポマードという言葉もレトロですねぇ~THE昭和。)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







ああっもやしさまっ

ああっもやしさまっ
ああっもやしさまっ

PCが外付けHDDを認識しない為、新たなデザインが作れないと

困っていましたが、(デザインソフトは外付けHDD内)

昨日無事に直りました。やったーヾ(*´∀`*)ノ

そして完成したデザインが

人気アニメの「ああっ女神さまっ」のロゴのパロディでもあります、

ああっもやしさまっでございます。

筆文字バージョンの記事にも書きましたが、

今、野菜が高騰していてなかなか手が出ないので、

いつでも安いもやしに頼っているAHAHA店長です。(笑)

このままだともやしに依存して離れなくなりそうで怖いです。

もやしさまさま♪もやしさまさま♪ありがたや~ありがたや~ありがたや~♪♪

(※もやし教の信者ではありません。

でも、いずれ入ってしまうかも…。( *´艸`) )


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







ああっもやしさまっ(筆文字バージョン)

ああっもやしさまっ(筆文字バージョン)
ああっもやしさまっ(筆文字バージョン)

今回のデザインはClubT内で作成しました。

ClubTでは文字だけの商品を管理画面内で作成出来ますので、

そちらで久しぶりに作ってみました。

花神という筆文字系のフォントを使って作りましたがイイですねぇ~^^

筆文字のフリーフォントはあまりないので(有料ばっかり!)

ClubT内で無料で使えるのは大変ありがたいです。

実は久しぶりにClubTで作成したのには理由があります。

突然外付けHDDが認識されなくなりまして(デザインソフトは外付けHDD内)

デザインが作成出来なくなったからでございます。

いや~困りました。^^;すぐに解決出来たら良いのですが…。

Tシャツのデザインが作れないのは参りました。(とほほ)

デザインソフトで作成可能になりましたら

別バージョンをUPしたいと思います。

今、自然災害の影響からか

野菜が高騰していて手が出せない状態です。(苦笑)

おでんが食べたいなと思って大根を買おうとして

値段を見たら…高っ!!

カレーが食べたいなと思ってニンジン・ジャガイモ・タマネギを

買おうとして値段を見たら…高っ!!

それらに対してもやしはいつ買っても安いっ!!庶民の味方っ!!

さすがっ!もやしさまでございます。<(_ _)>

ちなみに今回のデザインは、

人気アニメの「ああっ女神さまっ」のパロディでもあります。

~今日の大根ともやしのお値段比較~

大根 398円

もやし 9円(お一人様○点限りなしでコチラのお値段!!)


ああっもやしさまっ大(筆文字バージョン)

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







トレーナー祭2016秋

今年もやって参りました!!

トレーナー祭2016秋でございます。

10月下旬となり、ひんやりしてトレーナーが恋しい季節となりましたね。

もっと寒くなってトレーナーが欲しいわ❤って気持ちになる方が

増えて1枚でも多く売れますようにと願掛けております。

頼んます!冬将軍さまさま (^□^) 八 パンパン

今回は下手くそ過ぎる(笑)生き物イラスト特集です。

お気に入りが見つかればうれしいです♪

それでは熱湯コマーシャルのBGMにのせてスタート!

♪チャ~チャチャチャチャ~チャチャチャチャ~

NEWでぶ猫トレーナー
NEWでぶ猫
ゴキブリ多発警報発令中トレーナー
ゴキブリ多発警報発令中
尾鈴Pigトレーナー
尾鈴Pig
アイラブインコトレーナー
アイラブインコ
パンダぱんだpanda~おやすみ中~トレーナー
パンダぱんだpanda~おやすみ中~

♪チャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャ~

おバカトレーナーをお召しになって寒さを吹き飛ばしましょう♪

え?トレーナー1枚じゃ寒いですか?

1枚じゃ寒いのであれば2枚、3枚と重ね着をおすすめします¥¥¥

BGM:Big Belly Man(歌・AHAHA店長)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







切符手形

切符手形
切符手形
切符手形(白色生地)
切符手形(白色生地)
切符手形(ワンポイントバージョン)
切符手形(ワンポイントバージョン)
切符手形(白色生地&ワンポイントバージョン)
切符手形(白色生地&ワンポイントバージョン)

略語だった意外な言葉ランキングからネタを頂きまして

(↑詳しくは主食用パンの記事へ

主食用パンに続いての第2弾でございます。

今回は切符手形です。略したら皆さんご存知の「切符」となります。

現在は切手といえば郵便切手を指しますが、

室町時代以前は現金の代用としての為替や年貢の預かり証として使われ、

江戸時代には通行手形や入場券として使われていました。

明治時代に入りイギリスの郵政制度をお手本にして、

郵便料金支払いを証明する意味で切符手形を発行するようになり、

やがて「切手」と略して使う事が一般的となりました。

いや~^^;切手が略語だなんて知りませんでしたね~^^;;(恥)

今回のデザインは切手という事でワンポイントバージョンも作りました。

切手の大きさと同じかどうかは

Tシャツをお召しになってご確認ください。

後で、デザインを作成したのに大きさを知らないAHAHA店長に

コッソリと教えてください。よろしくお願いします。

まだまだシリーズは続きます。(予定)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







幣(ぬさ)

幣(ぬさ)
幣(ぬさ)

正式名称が分からないモノのシリーズの第6弾です。

神社で見かけるアレの正式名称は幣っていうのですね。

アレですよ、アレ。

神に祈る時に捧げたり祓いに使う紙等を切って垂らしたアレですよ。

いや~、知りませんでした。^^;

ソレに難しい漢字だし「ぬさ」って読めないし…。(笑)

日々勉強なりです。(゚д゚)(。_。)うん!おバカな頭がまた賢くなったよん♪

ところで、幣に見えますよね?

相変わらず下手くそですので少々不安ですが、大丈夫ですよね?

ちなみに幣は地域の風習や神社の伝統によって様々なタイプのモノが

あるそうですが…自分が描いた幣は白色の紙に四垂れみたいです。

(たぶん…。(^_^;) )幣にお詳しい方、間違っていましたらご一報ください。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!









ページ最上部へ