おバカTシャツのAHAHAショップへようこそ♪ClubTとUp-Tで笑いをテーマにしたおもしろTシャツを販売しています!
月別アーカイブ  [ 2014年05月 ] 

≪ 前月 |  2014年05月  | 翌月 ≫

小鉢男子

小鉢男子
小鉢男子

心の器が小さい男性の事を小鉢男子と言うそうです。

小鉢男子の特徴はと申しますと

お店で従業員に横暴な態度を取ったり

支払い時に細かい単位までの割り勘をしたり

ごめんなさいが言えないや後輩に対して偉そうだったり

すぐキレる、悪口を言う等々です。

こうして見ますと

心の器が小さい以前に人としてどうかと思いますが…。

そんな奴の為に言葉利用された小鉢もたまったものじゃありません!(笑)

AHAHAショップの心の器の大きさ:おちょこの裏ぐらい


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




スポンサーサイト



関連記事



底値

底値
底値

一番安い金額で買い物がしたい…。

ボンビーなAHAHAショップはいつもそう思いながら

買い物をしています。

昨年、PCが壊れて(←詳しい話はコチラ)新しいモノを買い替える為に

少しでも安いのが欲しいとじっ~とその時まで待っていました。

そして今年のお正月に欲しかったPCの底値は今だ!と

清水の舞台から飛び降りる覚悟で(オーバーね)

ええ~いと購入しました。

先程、チラッと自分のPCが今いくらで売っているか確認した所

フフフ…

数万円高いんでやんの!(⊙◞౪◟⊙)←どや顔

どうやら底値を当てる能力はあるみたいです。(ぐふふ)

あぁ↓数字を当てる能力が欲しい…(当たらないよ~)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



シャブシャブ食べ放題

シャブシャブ食べ放題
シャブシャブ食べ放題

ひらがなをカタカナに変換しただけで

こうも恐ろしい事になるとは…。

本当に日本語って奥が深いっ!

しゃぶしゃぶをシャブシャブにしたきっかけは

みなさんご存じのあの事件…

ASKAさんの薬物事件でございます。

昨年より週刊誌の記事で薬物疑惑が報じられていましたが

生歌を聞いた事があるAHAHAショップとしては

嘘であって欲しいと願っておりました。

しかし、願いは届かず悲しい結果となってしまいとても残念です。

ASKAさん、CHAGEさんに頭下げさせちゃダメだよ…(涙)

AHAHAショップはCHAGEさんを応援しています!

フレ~フレ~CHAGEさん!!!

今回のデザインのキャッチフレーズ:ダメ、ゼッタイ。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



父の日おめでとう2014

父の日おめでとう2014
父の日おめでとう2014

昨日の記事に続き

来月は父の日があるという事でシリーズの第4弾でございます!

今回は笑いアリで作りました。

さすが!アンチおしゃれブランドのAHAHAショップ

ダサさとおバカさが出まくりです。

父をそこらじゅうにまんべんなく配置してみました。(ぐふふ)

当初キレイな円を描こうと考えていましたが

あれよあれよと父を配置する内に

変な形になってしまいました。(ま、いっか。)

AHAHAショップの個性を生かさないとね♪

今回のデザインのポイント:父の数31個

(アイスクリームを意識していません。たまたまです。)

他にも下記の商品等があります~↓


父の日おめでとう2014ポロシャツ
ポロシャツ

父の日おめでとう2014マグカップ
マグカップ

父の日おめでとう2014トートバッグ
トートバッグ

父の日おめでとう2014時計
時計

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



おとんサンキュー2014~父の日~

おとんサンキュー2014~父の日~
おとんサンキュー2014~父の日~

昨日の記事に続き

来月は父の日があるという事でシリーズの第3弾でございます!

今回はおとんサンキューシリーズの2014年バージョンです。

おかげさまでおとんサンキューシリーズは

過去に15個売れました。

今年も売上更新できたらいいな♪と思っていますが

どうなることやら…^^;

今月は例年ならTシャツがよく売れる時期なのですが

とても厳しい日々が続いております。(とほほ)

父の日が起爆剤になってTシャツ売上に繋がりますように…。

他にも下記の商品等があります~↓


ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)~父の日~ポロシャツ
ポロシャツ

ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)~父の日~マグカップ
マグカップ

ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)~父の日~トートバッグ
トートバッグ

ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)~父の日~時計
時計

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)~父の日~

ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)Tシャツ
ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)~父の日~

昨日の記事に続き

来月は父の日があるという事でシリーズの第2弾でございます!

今回も笑い抜きで真面目にイケてる横文字系で作りましたが

アンチおしゃれブランドのAHAHAショップ

やはり!ダサさとおバカさを隠し切れませんでした。(笑)

ちなみに

デザインはTV「IPPONグランプリ」のパロディでもあります。

微妙に違いますが…。(そっくりに作れる技量がないっ、恥)

先日の第11回大会は近年放送された中で

一番面白かったです!(ヨイショじゃないよ♪)

他にも下記の商品等があります~↓


ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)ポロシャツ
ポロシャツ

ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)マグカップ
マグカップ

ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)トートバッグ
トートバッグ

ファーザーサンキュー(FATHER THANK YOU)時計
時計

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



父サンキュー2014~父の日~

父サンキュー2014~父の日~Tシャツ
父サンキュー2014~父の日~

来月は父の日があるという事で新作の登場でございます!

今月は母の日がありましたが1枚しか売れず惨敗でした。(とほほ)

今回は笑い抜きで真面目に作りましたが

上段の英文の訳「世界でいちばん大好きなお父さんへ」

下段の英文の訳「いつまでも元気でいてね」

と真面目におしゃれに横文字で表現したものの

太陽のように輝く父の部分の個性が強すぎて

目立ってしまい残念な結果となりました。(ぷぷぷ)

全体の出来上がりをよ~く見ると

やはりデザインの端々にAHAHAショップのダサさとおバカさが残っています。

さすがアンチおしゃれブランド!(よっ自画自賛)

個性死んじゃわなくて良かった♪

他にも下記の商品等があります~↓


父サンキュー2014~父の日~ポロシャツ
ポロシャツ

父サンキュー2014~父の日~マグカップ
マグカップ

父サンキュー2014~父の日~トートバッグ
トートバッグ

父サンキュー2014~父の日~時計
時計

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



あの、鹿がいっぱいいる所でしょ?都道府県別NGワード奈良編

あの、鹿がいっぱいいる所でしょ?都道府県別NGワード奈良編
あの、鹿がいっぱいいる所でしょ?都道府県別NGワード奈良編

都道府県別のNGワードシリーズの第7弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は奈良編です。

奈良県民は他県民に「あの、鹿がいっぱいいる所でしょ?」と

質問されるとムカッ(怒)とするそうです。

鹿がいっぱいいる所といえば奈良公園です。

AHAHAショップは行きましたよ。

エサを買って鹿にあげましたよ。

思っていたよりデカかったですよ。

追いつめられて怖かったですよ。

あ、という間にエサ無くなりましたよ。

子どもの頃の忘れられない恐怖の思い出となりました。(笑)

また、鹿にエサあげに行きたくなりました♪(もう怖くないぞ…?)

今日の豆知識:鹿せんべい150円。(主成分:ぬかと小麦粉。)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



蛇口からポンジュース出るんでしょ?都道府県別NGワード愛媛編

蛇口からポンジュース出るんでしょ?都道府県別NGワード愛媛編
蛇口からポンジュース出るんでしょ?都道府県別NGワード愛媛編

都道府県別のNGワードシリーズの第6弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は愛媛編です。

愛媛といえば全国的に有名な特産物はみかんですね。

そしてソノ愛媛のみかんで作られた

全国的に有名なブランドジュースといえばポンジュースです。

愛媛県民は他県民に「蛇口からポンジュース出るんでしょ?」と

質問されるとムカッ(怒)とするそうです。

AHAHAショップはポンジュースが大好きですので

子どもの頃に蛇口からポンジュースが出るんだよと

聞かされていたら丸々信じていいなぁ~♪と

愛媛に対して憧れを抱いていた事でしょう。(笑)

さすがに蛇口からというのは真っ赤な嘘ですが

愛媛の学校給食のメニューにポンジュースが出るのは

本当で羨ましい限りです。

今回のデザインのポイント:○ンジュースと表記した所。(ブランド名ですからね。)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



かぼす≠すだち都道府県別NGワード大分・徳島編

かぼす≠すだち都道府県別NGワード大分・徳島編
かぼす≠すだち都道府県別NGワード大分・徳島編

都道府県別のNGワードシリーズの第5弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は大分・徳島編です。

大分県の特産物のかぼすと

徳島県の特産物のすだちを逆にされて間違われると

ムカッ(怒)とするそうです。

他県民から見ればかぼすとすだちの見た目の違いがよく分からない方が

多いと思いますし味も同じような気がしますし

間違われてもしょうがないと言えばしょうがないなと…。(本音)

両県民様怒らないでね♪

かぼすもすだちも大好き❤(よいしょじゃなくて本心ですよ)

今回のデザインのポイント:並び順を五十音順にした所。(もめないように)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



朝から晩酌

朝から晩酌
朝から晩酌

朝から晩酌をしたい(希望)方に着て欲しいなと思い作りました。

お酒が好きな方は

休みの日に朝からぐびぐび飲めるのが至福の時だそうです。(知人談)

自分はお酒よりお茶(緑茶)命ですので朝からお茶になりますね…。

毎朝、至福の時です❤(笑)

朝からお茶Tシャツも作ろうかな~^^

BGM:あたりまえ体操


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



3分の1の家賃な感情

3分の1の家賃な感情
3分の1の家賃な感情

有線放送でSIAM SHADEの「1/3の純情な感情」が流れていましたので

1/3の○○な感情で何かデザインが作れないかなと考えていました。

よ~く考えましたがコレといったのが出てこず

結局、家賃は給料の1/3程度しか思い浮かびませんでした。

と、いう事で今回のデザインはそういう事です。(笑)

ただ、家賃は給料の1/3って誰が決めたのでしょう?

いつの間にかソレが常識みたいな感じになっているような?

今更ですがたぶん不動産会社の陰謀じゃないかと思います。

少しでも高く借りて欲しいじゃないですか¥

不動産会社のき・も・ちは痛い程分かるAHAHAショップでした¥¥(ぐふふ)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



親父の背中ラグランTシャツが売れました(2枚目)

親父の背中ラグランTシャツホワイト×ブラック
親父の背中

ClubTにて、親父の背中ラグランTシャツが

1枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はブラック×ホワイトです。

親父の背中シリーズの第1弾に作った商品が

売れましたがAHAHAショップにとっては

とても思い入れがあります。

なぜかと申しますと

コチラ↑の親父の背中Tシャツは

Tシャツの販売をはじめて最初に売れた商品だからです。

記念すべきTシャツでございます。

当ブログの最初の記事に紹介しているTシャツでもあります。

(詳しくはコチラから)

来月は父の日がありますから

どれだけ売上が伸ばせるか勝負の時でございます!!

えいえいお~


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



HENTAI(変態・ヘンタイ)

HENTAI(変態・ヘンタイ)
HENTAI(変態・ヘンタイ)

昨日のo-bakaと同じで

HENTAIという日本語も海外(主に英語圏?)で通用するそうですので

外国人向けに作ってみました。

お土産やプレゼントにいかがですか♪(ClubTとUPSOLDは海外発送可。)

ちなみに海外でのHENTAIは日本での意味とは違って

日本製のHなマンガやゲーム等の総称として使われる言葉だそうです。

今回は真っピンク色でヘンタイを表現してみました。

見た目は横文字ですので

街行く人はスルーするかもしれませんが

あまりヘンタイを派手にアピールしたくない方には

ちょうど良い塩梅になっていると思いますので

ついでに日本のヘンタイさんも1枚いかが?

ヘンタイさんいらっしゃ~い♪(オヨヨ)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



o-baka(おバカ)

o-baka(おバカ)
o-baka(おバカ)

おバカという日本語が「o-baka」として

海外(主に英語圏?)で通用するそうです。

そこで外国人向けに作りました。

ポップなおバカ風に仕上げてみましたが

いかがでしょうか?

ClubTとUPSOLDは海外発送が出来ますので

海外へのお土産やプレゼントに是非どうぞ♪

個人的にはよゐこの濱口さんに着て欲しいです。(笑)

先日のめちゃイケの抜き打ちテストの特番最高でした。

彼はおバカ界のレジェンドです!

思い出して笑いが止まりません…ヾ(≧▽≦)ノぷぷぷ


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



からあげにレモンをかける係Tシャツが売れました(8枚目)

からあげにレモンをかける係UPSOLDダルクベーシックTシャツ

UPSOLDにて、からあげにレモンをかける係Tシャツが

1枚売れました。

ありがとうございます!!

今月はUPSOLDで立て続けに売れていまして

歓喜に沸いております。

逆にClubTでの売上がさっぱりで嘆いてもおります。^^;

からあげにレモンをかける係Tシャツは

おかげさまで合計8枚の売上となりました。

今後もUPSOLDでヒットが続きますように

お星さまにお祈りをしましょう~(笑)

BGM:キラキラ星


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



からあげにすだちをかける係トートバッグが売れました

からあげにすだちをかける係トートバッグUPSOLD

UPSOLDにて、

からあげにすだちをかける係トートバッグが

1個売れました。

ありがとうございます!!

はじめて売れました。

Tシャツよりも先に

トートバッグが売れました。

今回購入された方は絶対に絶対に

徳島県民だと思います。(笑)

だってだってからあげにレモンじゃなくて

すだちをかけるのは徳島県民以外

考えられないんだもん♪

すだち命県民だ・か・ら^^(秘密のケンミンSHOW調べ)

ほぼ間違いないどこかにお住いの

徳島県民様に感謝です!!


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



おつとめ品

おつとめ品
おつとめ品

おつとめ品または見切り品とも言いますね。

消費期限ギリギリの商品を格安で買える

とっても家計に優しいありがたいサービス❤

AHAHAショップはスーパーへ行った時

ちょくちょくお世話になっておりますよ。^^

特に野菜をよく買います。

ワゴンに置かれたおつとめ品シールを貼っている野菜を

よ~く品定めしてからカゴへポンッと入れて

賢い買い物をしたなと満足気でレジへ向かいます。

たまにお客さんにジロッと見られても気にしません。(ぐふふ)

おつとめ品だらけのカゴを見られても気にしません。(ぷぷぷ)

気にしないもん♪

おつとめ品が大好きな方に着て欲しいなと思い作りました。

ご自身がおつとめ品だと嘆いている方も是非どうぞ♪(笑)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



ちちんぷいぷいごよのおんたから

ちちんぷいぷいごよのおんたから
ちちんぷいぷいごよのおんたから

子どもの頃にケガをした時

両親や大人が「ちちんぷいぷい痛いの痛いの飛んでゆけ~」と

言ってくれた事がありました。

コチラ↑のケガを早く治すおまじない…

まさか、ちちんぷいぷいの後に「ごよのおんたから」と

続きがあるなんてつい最近まで知りませんでした。(WoW)!!

「ごよのおんたから」は漢字で書くと「御世の御宝」です。

「ちちんぷいぷいごよのおんたから」の語源は諸説あるみたいですが

自分が知った内容では「ちちんぷいぷい」は元々

智仁武勇(ちじんぶゆう=文武両道な人との意味)と

言っていたのが変化したモノだそうです。

江戸時代に春日局が幼少だった徳川家光をあやす為に

「智仁武勇御世の御宝(=徳川家の宝なのですから)」と言ったことが始まりで

要は強い男になれと激励したモノだそうです。

その後「智仁武勇御世の御宝」が

「ちちんぷいぷいごよのおんたから」となり

なぜか励ましの言葉からケガを早く治すおまじないへと

変化していったのでございます。

う、うまく説明出来たのだろうか…(心配)

今回のデザインのキャッチコピー:あぁ、頭がバカすぎて痛い。

誰か、頭なでなでしながらおまじない言って!(笑)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



ふぞろいの胡瓜たちTシャツが売れました(2枚目)

ふぞろいの胡瓜たち6.2oz Tシャツ-胸面 (淡色)

UPSOLDにて、

ふぞろいの胡瓜たちTシャツが

1枚売れました。

ありがとうございます!!

UPSOLDでの売上は

約1ヶ月ぶりでございます。

2日続けてTシャツ売上の記事を書けるのは

ありがたい事ですが

UPSOLDではなかなか売れません…(悲ピ)

キビシイ~(BY財津さん)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



つま(大根のツマ)Tシャツが売れました(2枚目)

つま(大根のツマ)ネイビー
つま(大根のツマ)

ClubTにて、つま(大根のツマ)Tシャツが

1枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はネイビーです。

実はつま(大根のツマ)Tシャツは

「ClubT」フリーペーパー第4号に載せたモノですので

早くも宣伝効果が出たのでしょうか?

それともたまたまだったのでしょうか?

フリーペーパーは今月上旬から

都内にて配布が始まったので

たまたまじゃないと信じたいですが…(本音ポロリ)

この調子でTシャツ売って宣伝費回収するぞ~

えいえいお~!!(いっぱい売らないと…とほほ)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



ゆでもやし

ゆでもやし
ゆでもやし

ゆでたもやし…略してゆでもやし。

あまり略していませんが。(笑)

ゆでもやしがお好きな方に

着て欲しいなと思い作りました。

さて、皆さんはゆでもやしを食べる時

何を掛けて召し上がりますか?

AHAHAショップは

焼肉のタレかポン酢です。

ジャバジャバ掛けて食べたい所ですが

健康の為、塩分控えめでちょっびっとにしています。(悲ピ)

もやしはどんな時でも値段が安くて家計に優しい奴です。

ありがたいですね~(^^♪

あ、子どもの頃のあだ名がゆでもやしの方にも着て欲しいです。

ただの「もやし」はいるけど「ゆでもやし」はいないか(笑)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



やっぱり毎日梅干し食べるの?都道府県別NGワード和歌山編

やっぱり毎日梅干し食べるの?都道府県別NGワード和歌山編
やっぱり毎日梅干し食べるの?都道府県別NGワード和歌山編

都道府県別のNGワードシリーズの第4弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は和歌山編です。

和歌山県民は他県民に「やっぱり毎日梅干し食べるの?」と

質問されるとムカッ(怒)とするそうです。

たしか福岡では明太子は贈答用で

普段はあまり食べないとTVで放送されているのを見ましたが

和歌山の梅の場合は違います。

梅の年間消費量は2位に大差を付けての日本一ですから

毎日梅干しを食べていると言っても

過言ではないとAHAHAショップは思っています。(データに弱いの)

ただ、和歌山県民には質問を

スルーすることをおすすめします。(笑)

今回の豆知識:梅干しは酸性食品じゃなくてアルカリ性食品だよ~ん!●←南高梅


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



いばらぎって言うと怒るんでしょ?都道府県別NGワード茨城編

いばらぎって言うと怒るんでしょ?都道府県別NGワード茨城編
いばらぎって言うと怒るんでしょ?都道府県別NGワード茨城編

都道府県別のNGワードシリーズの第3弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は茨城編です。

茨城県民は他県民に「いばらぎって言うと怒るんでしょ?」と

質問されるとムカッ(怒)とするそうです。

AHAHAショップは「いばらぎ」は大阪府の茨木市で

「いばらき」は茨城県と意識的に

間違えないように発音していました。

日頃から名前や地名は正しく発音するをモットー(笑)に

生きて参りましたモノで…^^;(妙に真面目ね。)

ただ、油断をすると茨城を「いばらぎ」と

言っちゃいますわな。^^;;;

茨城県民の皆様ごめんあそばせ~(濁った方が言いやすいモノで)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



「ClubT」フリーペーパー第4号にAHAHAショップのTシャツ掲載中

「ClubT」フリーペーパー第4号表紙
「ClubT」フリーペーパー第4号

今月の3・4日に東京の科学技術館で開催された

Tシャツ・ラブ・サミットにて配布が始まった

「ClubT」フリーペーパー第4号に

AHAHAショップのTシャツが掲載中です。

有料で載せてもらえるとの事で

思い切って少ないお金(悲)を出して応募しました。

費用はTシャツ5点掲載で数千円+モデルさんに

着用してもらう為のTシャツ代(1枚のみ)で

合計約1万ちょっと掛かりました。

モデルさんにはからあげにレモンをかける係Tシャツを

着用してもらいました。(どんなんかんな?イヒヒ)

発行部数は3000程度で5月中旬から都内のみでの配布がスタートします。

入手出来る場所はタワーレコード(新宿店/渋谷店/池袋店/吉祥寺店/秋葉原店)

ヴィレッジヴァンガード(下北沢店/高田馬場店/高円寺店)

ヴィレッジヴァンガードダイナー阿佐ヶ谷店

中野ブロードウェイ(タコシェ/中野ロープウェイ)です。

自分は中身を見ていないので

どのように掲載しているのか分かりません。

すんごく見たいですが

フリーペーパーを取りに東京へは

乗り物代があまりにも掛かりすぎて無理で~す。(笑)

都内にお住まいの方で

「ClubT」フリーペーパー第4号を手に取る機会がございましたら

どんな感じかご一報頂けるとありがたいです~(^^♪

よろしくお願いします!!

宣伝効果UPするといいな。(←本音)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



実家で牛飼ってますよね都道府県別NGワード北海道編

実家で牛飼ってますよね都道府県別NGワード北海道編
実家で牛飼ってますよね都道府県別NGワード北海道編

都道府県別のNGワードシリーズの第2弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は北海道編です。

北海道民は他県民に「実家で牛飼ってますよね?」と

質問されるとムカッ(怒)とするそうです。

AHAHAショップはソレを知って

「へぇ~そうなんだ~意外だなぁ~」と思いました。

たしかに牧場のイメージはありますが

どちらかと言いますと

都会で明るい雪国の観光地という印象が強くて

北海道民はみんな牛飼っているのでは?と考えたり

聞いてみようという発想が自分の中ではなかったですね。

今回のダジャレ:北海道はでっかいど~(←コチラはムカッとしませんか?)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



おかんサンキュー~母の日~マグカップが売れました

おかんサンキュー~母の日~マグカップ
おかんサンキュー~母の日~

ClubTにて、

おかんサンキュー~母の日~マグカップが

1個売れました。

ありがとうございます!!

はじめて売れました。

Tシャツよりも先に

マグカップが売れました。

母の日用に作ったモノですが

他のデザインも含め

この時期に売れる事がなかった為

今回の売上は嬉しさ倍増でございます!^^

マグカップが前回売れたましたのは

昨年の夏でしたのでほぼ1年ぶりで~す♪

母の日は今週末ですので

まだ売れる可能性があります。

期待しましょう↑↑↑(´∀`)わくわく


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



バッタ食べるって本当ですか?都道府県別NGワード長野編

バッタ食べるって本当ですか?都道府県別NGワード長野編
バッタ食べるって本当ですか?都道府県別NGワード長野編

TV「月曜から夜ふかし」で

都道府県別のNGワードのような特集をしていました。

ココの県民にあんな事やこんな事を言うと

ムカッ(怒)とする言葉はコレだ!みたいな感じです。

47都道府県の内3分の2ぐらい紹介していました。

ソレを見ていてTシャツのデザインになると思い

早速作りました。

記念すべき第1弾は長野編です。

長野県民は他県民に「バッタ食べるって本当ですか?」と

質問されるとムカッ(怒)とするそうです。

何故ならバッタを食べるのではなくイナゴを食べるからです。

みなさん、間違えないようにしましょう^^♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



だから池袋が好き

だから池袋が好き
だから池袋が好き

TV「月曜から夜ふかし」で池袋は都会なのに

都民以外の人が多すぎて(あえてどこの人かは言いません。)

おしゃれじゃないという事を知りました。

AHAHAショップは「おしゃれじゃない」に引っかかりました。

おしゃれじゃない=アンチおしゃれ❤

これはこれはTシャツデザインを作らずにはいられません!

早速出来ちゃいました。(笑)

AHAHAショップのブランドイメージとぴったりマッチする

池袋を勝手に応援させて頂きますよ♪^^

フレーフレー池袋!!

あ、純粋に池袋好きの方にも着て頂けると嬉しいです。

ブクロ最高!!!!!


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



梅田(駅)阪急電鉄

梅田駅阪急電鉄
梅田(駅)阪急電鉄

今回のデザインは

ブロともで「サエっちのサエズリ」の谷口さんの

ブログ記事からアイデアを頂きました。(記事はコチラです)

大阪の阪急電鉄には

梅田駅以外に「田」が付く駅名が複数ある為

他と区別出来るように(←利用客が多い駅の為)

切符の「梅田」の「田」の中の「十」の部分を

「メ」にしています。

時代によっては「×」だった時もありました。(←昭和30年代)

大阪に梅田駅がある事は知っていましたが

そのような工夫がしてあるとは!

ほほぅ!!とトリビアボタン(復活希望)を連打したくなりました。(笑)

これは面白いぞと思い

Tシャツデザインにしました。

あ、谷口さんアイデアをどうもありがとうございました。(おおきに!)

Tシャツのキャッチコピー:うめくじゃないようめだだよ。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事





ページ最上部へ