おバカTシャツのAHAHAショップへようこそ♪ClubTとUp-TとSKIYAKI GOODSで笑いをテーマにしたおもしろTシャツを販売しています!
月別アーカイブ  [ 2014年09月 ] 

≪ 前月 |  2014年09月  | 翌月 ≫

え?和歌山?都道府県別NGワード岡山編

え?和歌山?都道府県別NGワード岡山編
え?和歌山?都道府県別NGワード岡山編

都道府県別のNGワードシリーズの第26弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は岡山編です。

岡山県民は他県民に「え?和歌山?」と

言われるとムカッ(怒)とするそうです。

これは和歌山県民にも同じパターンが当てはまり

「え?岡山?」と言われるとムカッ(怒)とするそうです。

「おかやま」と「わかやま」、「お」「わ」が違うだけですから

ムカッ(怒)としない為にも両県民のみなさんは

二度聞き防止策としては母音の「お」と「(わ)あ」を

ハッキリと発音するしかないですね。(お手数おかけしますぅ^^;)

それか「きびだんご」の岡山、「梅干し」の和歌山と

名産品を前面に出す作戦も有効なのではと思います。

二度聞きされるのって意外とハートブレイクですよね。(笑)

なんかヘコみますわ~(自分の場合は滑舌が悪いからね♪)

BGM:ジュリアに傷心(ハートブレイク)

♪悪意の二度聞きする奴
   
きびだんご(梅干し)を口に押し込んでやるぜ~

※妄想だけでお願いします。^^;


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




スポンサーサイト



関連記事



うず潮って入れるんですか?都道府県別NGワード徳島編

うず潮って入れるんですか?都道府県別NGワード徳島編
うず潮って入れるんですか?都道府県別NGワード徳島編

都道府県別のNGワードシリーズの第25弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は徳島編です。

徳島はかぼす≠すだち編に続いて2回目の登場でございます。

徳島県民は他県民に「うず潮って入れるんですか?」と

質問されるとムカッ(怒)とするそうです。

コチラ↑の質問の答えを申しますと…とっても簡単!!

もう、みなさんはお分かりでしょう。^^

「入れるけど死ぬよ。」ですね。(笑)

小さい子が質問をしたなら徳島県民も笑顔で答えてくださるでしょうが…。

大人が「うず潮って入れるんですか?」って聞いてきたらうず潮の中へ落としちゃえ。

(↑^^;妄想だけにしておきましょう♪)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



えびふりゃー都道府県別NGワード愛知編

えびふりゃー
えびふりゃー都道府県別NGワード愛知編

都道府県別のNGワードシリーズの第24弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は愛知編です。

愛知県民は他県民に「えびふりゃー」と

言われるとムカッ(怒)とするそうです。

愛知県民曰く、一部の高齢の方以外は言わないとの事です。

えびふりゃーと言われる度にバカにされた感が強くとても嫌なんだそうです。

たしかに意味なくえびふりゃーえびふりゃーと聞かされたら

愛知県民でなくてもイィ゛~!!"(-""-)"となりそうです。(笑)

ちなみにエビフライは愛知の代表的な名物料理の一つと

思われがちですが実際は違います。

エビフライは愛知で誕生した料理ではないですし

アレンジしたモノもなく郷土料理でもありません。

なぜエビフライ=愛知名物と間違って広まってしまったのか…。

あのタモリさんがTVでえびふりゃーを連呼した為

ソレを見ていた視聴者が愛知はエビフライが有名なのかと

勘違いしてしまったという事でございます。

あ、愛知県民のムカッ(怒)とする理由作ったのタモさんだ~!!(笑)

い~けないんだ、いけないんだ~、愛知県民に言ってやろ~(ぐふふ)

愛知の方言講座:チンチン=非常に熱い状態。

例 「やかん、チンチンだでさわりゃーすなよ。」


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



ただいま!!しゃっくり中

ただいましゃっくり中前面
ただいましゃっくり中背面
ただいま!!しゃっくり中黒バージョン
ただいましゃっくり中前面グレー
ただいましゃっくり中背面グレー
ただいま!!しゃっくり中グレーバージョン

久しぶりにしゃっくりが止まらなくなって困った事から

背後から「わっ!」とびっくりさせられたら

しゃっくりが止まるという迷信を思い出しTシャツを作りました。

実際はただのびっくり損なだけでしゃっくりは止まりません。(経験談)

家にいましたので周りに気を遣わないで良かった為

しばらくはほっておきましたが中々止まらなくて

とうとう我慢出来なくていつもの手で

しゃっくりとバイバイ(@^^)/~~~しました。

あぁ、気持ち悪かった…。(笑)

~AHAHAショップ流しゃっくり止めワザ~

お猪口の裏一杯に酢を注ぎ一気に飲む。

(※ゲホゲホと100%噎せます。しゃっくりが止まらない場合あり。)

今回のデザインはAHAHAショップでは

珍しい両面プリントとなっております。

なお、世の中には笑いが通じないとても真面目な方がいらっしゃいます。

びっくりさせられたくない&びっくりさせられる準備が出来ていない方は

必ずTシャツの上に何かを羽織ってくださいませ♪

(Tシャツ着てる意味ないじゃ~ん!!)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



注意!ズッキーニ食中毒

注意!ズッキーニ食中毒黒バージョン
注意!ズッキーニ食中毒黒バージョン
注意!ズッキーニ食中毒緑バージョン
注意!ズッキーニ食中毒緑バージョン

衝撃のニュースが飛び込んできました。

な、なんと野菜のズッキーニを食べて食中毒を起こしたとの事です。

コレは全国的にも珍しい食中毒だそうです。

ま、まさかズッキーニで食中毒だなんて驚きとショックを隠し切れません。

ズッキーニ大好き人間のAHAHAショップにとっては

聞き流せないニュースでございます。

なぜズッキーニを食べて食中毒になるのかと申しますと

ククルビタシンという苦み成分が原因なのでございます。

通常、ズッキーニを食べても苦くありません。

(※微量の為苦みを感じません。)

しかし、何らかの理由でククルビタシンの含有量が多くなり

苦みを感じながらもソレを召し上がった方々が

数時間後、下痢や腹痛の症状を起こしてしまいました。

そこで、AHAHAショップは真面目に考えました。

ズッキーニ食中毒を防ぐ為にはどうしたらいいのかを…。

そう…AHAHAショップが出来る事はただ一つ!!

「ズッキーニを食べて苦味を感じたらぺっと吐き出してください。」

Tシャツを作る事なのです。

(決まったっ(-。-)y-゜゜゜←すかしてんじゃないよ。)

とにもかくにもズッキーニを一口食べて苦みを感じたら

絶対に飲み込まず吐き出してください。

ズッキーニ食中毒を防ぐにはコレしかないのです。

今回のデザインは黒バージョンとズッキーニ色の緑バージョンをご用意致しました。

ア・ナ・タのお好きな色をどうぞ♪

今日の雑学:ゴーヤの苦み成分はモモルデシンだから食べても大丈夫♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



還暦~around60~Tシャツが売れました(5個目)

還暦~around60~ピーチ
還暦~around60~

ClubTにて、還暦~around60~Tシャツが

1枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はピーチです。

還暦グッズの売上合計5個目で約2年ぶりのお買い上げとなりました。

今月は敬老の日がありましたので

還暦~around60~Tシャツをお召しになってお祝いされたのでしょうかね?

最近の60歳はとてもお若い方が多いので

赤いちゃんちゃんこよりもTシャツがお似合いですよ!(ヨイショ♪)

自分も人生の先輩に見習って若く年を取って行きたいです。

還暦の自分か…。

ちゃんと生きているだろうか…。(苦笑)

太く短くではなく細く長~く生きたいAHAHAショップでした~♪

BGM:クラッカーの音


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



郵便で~すTシャツが売れました

郵便で~す

ClubTにて、郵便で~すTシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

はじめて売れました。

初期に作ったデザインでやっと1枚売れました。^^;(ホッ)

数年前に出来たデザインで地味な存在だった為

売れるまで忘れていました。(笑)

ごめんね、郵便で~すTシャツ…。

当時デザインソフトがなかった為ペイントで作ったデザインです。

出来を自分で言うのもなんですが低クオリティーでございます。(苦笑)

しかし、どこかにお住いの心のお美しい方(きっと!)が

郵便で~すTシャツを購入してくださいました。

本当にありがたいです。

感謝の気持ちでいっぱいでございます!!

今、ダウンタウンの松本さんが

日本郵政のCMにくそまじめな郵便局員の役で出演されていますが

郵便で~すTシャツを着て荷物を持って走って欲しいな♪と

企んでいるAHAHAショップでした~¥(ぐふふ)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



DIARRHEA

DIARRHEA(恥ずかしい英語)
DIARRHEA

見た目は横文字でおしゃれ風なデザインですが

恥ずかしい英語シリーズでございます。

英語が分からない日本人があまり馴染みがない

変な単語「DIARRHEA」をそのままAHAHAショップなりに

イケてる感じに仕上げてみました。

(コレ↑がイケてないと思われた方にはお詫び申し上げます。^^;)

「DIARRHEA」はダイアリーアと読みます。

単語の響きだけを聞くと女性の名前のように思えますし

ロックバンド系のシングル曲のタイトルに使われそうな感じもします。

が、なにせ恥ずかしい英語ですから

英語圏へ旅行時にDIARRHEATシャツを着て街に出てごらんあそばせ!!

周囲から苦笑されたりや白い目で見られますよ。( ´艸`)

中にはある場所へ連れて行ってくださる親切な方がいるしれません。

ある場所とは?

ソレはトイレでございます。

だって「下痢」なんだもん♪

今回のデザインのポイント:

DIARRHEAの文字の後の黄色いピチャとした汚い奴。

(みなさん、何かお分かりですね!)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



幕の内弁当のココが好きだ!!

幕の内弁当のココが好きだ!!
幕の内弁当のココが好きだ!!

AHAHAショップの新幹線で移動中の楽しみの一つと言えば

駅弁を食べる事でございます。☆≠( ̄~ ̄ )もぐもぐ

たくさんの種類が出ている駅弁ですが

AHAHAショップはドチラの駅にも必ず売ってある幕の内弁当が一番大好きです。

なぜならば…

フフフ、幕の内弁当の梅干しがちょこんと乗ってある下のごはんが

堪らなく狂おしい程美味しく

そして!愛しているからです。(愛だってキモイわ~)

梅干しの下の赤く染まったごはんが酸味が効いて

美味しいこと美味しいこともう想像しただけでよ、よだれが…。(´ρ`)

駅弁の業者の方がもしかしたらコノ記事をご覧になっているかもしれませんので

AHAHAショップのささやかな希望をお伝えいたします。(笑)

中央だけでなく左右にも梅干しをちょこんと乗せて頂きたいです。

(THEトリプル梅干し!)

幸せのもぐもぐを3倍味わいたいのです!!

よろしくお願いします。m(__)m


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



どんぶりこ

どんぶりこ黒バージョン
どんぶりこ黒バージョン
どんぶりこ白バージョン
どんぶりこ白バージョン

♪どんぐりころころ どんぐりこは間違いです。

「どんぐりこ」の所が「どんぶりこ」が正解です。

どんぐりが池に落ちる音を「どんぶりこ」と表現して歌っています。

AHAHAショップは子どもの頃から正確に歌っていました。

ですので間違えて歌われている方が多いと聞き

意外でびっくりしています。WOW

今回のデザインはどんぐりが池に落ちる様を表現しました。

特に「ぶ」の所に力を入れました。

「ぶ」=どんぐりが池に落ちる瞬間です。

この後「ぶ」が大変な事になります。

池にハマる「ぶ」を助けてあげたくなったら

ソレはアナタのTシャツの買い時でございます!(笑)

「ぶ」は池から助かる事を切に望んでいます…(・´з`・)お待ちしてます¥


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



神奈川ってあの横浜のですか?都道府県別NGワード神奈川編

神奈川ってあの横浜のですか?都道府県別NGワード神奈川編
神奈川ってあの横浜のですか?都道府県別NGワード神奈川編

都道府県別のNGワードシリーズの第23弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は神奈川編です。

神奈川県民は他県民に「神奈川ってあの横浜のですか?」と

質問されるとムカッ(怒)とするそうです。

今回の場合は横浜市民以外の神奈川県民限定です。

どうやら横浜VS横浜以外の市町村という戦い?があるみたいです。

AHAHAショップは西日本在住のため関東の事情は詳しくありませんが

横浜以外の市町村の皆さんは

神奈川県は横浜だけのモノじゃないと訴えています。

なんだよ!横浜だけ目立ちやがってコノヤロー的な感じなのでしょうか…。

そこで神奈川県には横浜以外にどのような市町村があるのかを

勝手に調べましたのでコチラ↓へ載せました。

せっかくですので熱湯コマーシャルのBGMにのせてスタート!

♪チャ~チャチャチャチャ~チャチャチャチャ~

川崎市

相模原市

横須賀市

平塚市

鎌倉市

藤沢市

小田原市

茅ヶ崎市

逗子市

三浦市

秦野市

厚木市

大和市

伊勢原市

海老名市

座間市

南足柄市

綾瀬市

葉山町

寒川町

大磯町

二宮町

中井町

大井町

松田町

山北町

開成町

箱根町

真鶴町

湯河原町

愛川町

清川村

♪チャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャ~

「神奈川ってあの横浜のですか?」を

どうしても質問しないと嫌だというそこのアナタ!

横浜の部分を変更して

「神奈川ってあの

川崎・相模原・横須賀・平塚・鎌倉・藤沢

小田原・茅ヶ崎・逗子・三浦・秦野・厚木

大和・伊勢原・海老名・座間・南足柄・綾瀬

葉山・寒川・大磯・二宮・中井・大井・松田

山北・開成・箱根・真鶴・湯河原・愛川・清川

のですか?」

と質問してみましょう~。^^

ムカッとされるどころか褒められるかもしれませんよ。(ぐふふ)

逆に横浜市民はムカッとするかも(笑)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



大門Tシャツが売れました(8枚目)

大門赤
大門

ClubTにて、大門Tシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はレッドです。

トータルで8枚売れました。

来月からテレビ朝日系で人気ドラマ「ドクターX」の

第3シリーズが始まりますが

主演の米倉涼子さんが演じる外科医・大門未知子のファンの方が

購入されたのでしょうか?

それともやはり西部警察の大門ファンの方でしょうか?

はたまた俳優の大門正明さんのファンの方でしょうか?

もう気になって気になって今夜は眠れない!!(すぐ寝るくせに…。)

今夜の寝言予想:むにゃむにゃ…(-_-)zzz大門センセイが大門Tシャツ着てる…。

(頼む!正夢になれ¥)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



AHAHAショップ2014年度商品別売上ランキングTOP11

2009年からTシャツ&グッズを売り始めて早6年が経ちました。

AHAHAショップの今まで売上げた商品総数は

今日、9月18日現在で459個となりました。

お買い上げ誠にありがとうございます!!

今までどのような商品が何個売れたかはエクセルで記録していましたが

商品別の売上ランキングを調べていませんでした。

順位を調べるのが数が多すぎてめんどくさいのと

エクセルの関数がイマイチよく分からないのでほったらかしにしていました。

(反省!)

しかし、関数が分からなくても

データの項目の並べ替えで分かる事が判明しましたので

とっても簡単にサクサクッと調べ終えました。^^;あはは。

と、言う事で

2014年度からAHAHAショップ商品別売上TOP10を発表致します。

(勝手にどうぞどうぞ)

今年は9位が3商品ランクインしたのでTOP11でございます。

(中途半端でごめんね❤)

BGM:ドラムロール♪

第1位 鰻喰いてぇ~・土用丑の日 19個

鰻喰いてぇ~・土用丑の日

第2位 おとんサンキュー~父の日~ 16個

おとんサンキュー~父の日~

第3位 アイラブ運動会 13個

アイラブ運動会

第3位 ハンバーガー 13個

ハンバーガー

第3位 桃組 13個

桃組ホワイト×ピンク

第6位 パスタ巻いてる? 12個

パスタ巻いてる?ブラック

第7位 自称・佐川男子 11個

自称・佐川男子ホワイト

第8位 萌魂 10個

萌魂マグカップ

第9位 からあげにレモンをかける係 9個

からあげにレモンをかける係

第9位 湯ケメン 9個

湯ケメン

第9位 肉喰いてぇ~ 9個

肉喰いてぇ~

でございます。

上位のランキングを見てから分かった事は

ほとんどが同日にまとめて購入されたモノが多いです。

たぶんですが業者の方が購入されたのではと思います。

その中で1・2・7・9位からあげは長い期間ポツポツと売れていますので

AHAHAショップのロングセラー商品といっても過言ではないと

自負しています。(THE自画自賛!)

萌魂に関してはTシャツは1枚も売れておらず

マグカップのみ10個売れました。(WOW)

さて、来年のランキングはどうなるでしょうか?

お楽しみに~♪(←自分だけ?)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







豚骨ラーメンって臭いですよね?都道府県別NGワード福岡編

豚骨ラーメンって臭いですよね?都道府県別NGワード福岡編
豚骨ラーメンって臭いですよね?都道府県別NGワード福岡編

都道府県別のNGワードシリーズの第22弾です。

(デザインを作るきっかけの話はコチラ

今回は福岡編です。

福岡県民は他県民に「豚骨ラーメンって臭いですよね?」と

質問されるとムカッ(怒)とするそうです。

独特な香りは好みが分かれると思います。

AHAHAショップの経験上ですが

まずい豚骨ラーメンを食べた時の共通点はどれも臭かったです。(笑)

美味しい豚骨ラーメンは向こうから運んでくる時に一緒にやって来る

匂いだけでよだれが出ます。^^♪

豚骨ラーメンに紅しょうがをいっぱいのっけて食べるのが

大好きなのですが福岡県民曰く最初からはNGだそうです。

トッピングなしの豚骨ラーメンを半分食べてから

紅しょうがなどをのっけてがルールなんだそうです。

福岡で豚骨ラーメンを食べる際には

郷に入っては郷に従え!を実行したいと思いま~す。

(よ~し!紅しょうが山盛りにして食べるぞ!…え?お下品?失礼しました。^^;)

今日のナンバー1福岡県:人口10万人あたりの映画館の施設数


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



鰻喰いてぇ~TシャツがAmazonのレビューで星5つもらいました

鰻喰いてぇ~・土用丑の日
鰻喰いてぇ~・土用丑の日

ClubTのAmazon店に少しだけですが

AHAHAショップのTシャツが売られています。

久しぶりに自分の商品ページを覗いてみたら

先月にとある方が鰻喰いてぇ~Tシャツのレビューを

書いてくださっていました。

一体どのような事が書かれているのだろうと

ワクワクドキドキしながら読んでみると…

「街ゆく人の視線を独り占めすることが出来る

ご飯決める会話で困らない」

そして「面白い」のレビュータイトルに星5つが付いているでは

あ~りませんか!!

とある方、レビューを書いてくださってありがとうございました。

そしてTシャツお買い上げ誠に誠にありがとうございました。<(_ _)>

嬉しくて嬉しくて顔が…(*´ω`*)こんな感じになりました。

今年はTシャツ不作でなかなか売れない中

コツコツデザインを作ってきて改めて良かったなと

自分の気持ちを再確認する事が出来ました。

日本一いいえ、世界一(夢はでっかくね)の

アンチおしゃれブランドを目指してえいえいお~!!(^O^)/☆☆☆☆☆


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!







雑学猫~銀ブラ編~

雑学猫~銀ブラ編~
雑学猫~銀ブラ編~

雑学猫シリーズの第4弾です。(第1弾はコチラ

今回は「銀ブラは銀座でブラジルコーヒーを飲むことだニャ~」

と、猫がしゃべっています。

「銀座をブラブラ歩く」じゃなかったのですね。

「銀ブラ」という言葉の由来は大正時代です。

明治43年に創業した喫茶店・銀座カフェーパウリスタで

ブラジルコーヒーを飲む事を当時の学生が

「銀ブラ」と略したのがはじまりです。(※諸説あり)←念のため保険

日本人って昔から略語を作るのが好きなんですね。

ちなみに銀座カフェーパウリスタでコーヒーを飲むと

銀ブラ証明書というスタンプカードがもらえますよ。^^

気になるメニュー:森のコーヒー510円(税込)←豆の通信販売してます。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



雑学猫~鮭編~

雑学猫~鮭編~
雑学猫~鮭編~

雑学猫シリーズの第3弾です。(第1弾はコチラ

今回は「鮭は白身魚だニャ~」

と、猫がしゃべっています。

赤身というよりはピンク身な鮭ですが

これまた最近まで知りませんでした。

鮭がまさかの白身とは!!

鮭が赤身とは人生の中で(オーバーね)意識した事がありませんでしたので

ソウだと知った時はへぇ~…ええっ!が素直な感想でした。^^;

なぜ身が赤っぽいかと申しますと鮭が食べるエサのオキアミの中に

アスタキサンチンという色素が含まれている為で

本来白身のはずが赤く染まってしまったという事です。

ちなみに鮭をシャケと発音する方がいますが

コレは江戸弁です。「さ」が訛って「しゃ」になったからです。

またアホな頭が賢くなったぞ♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



からあげにレモンをかける係Tシャツが売れました(9枚目)

からあげにレモンをかける係
からあげにレモンをかける係

ClubTにて、からあげにレモンをかける係Tシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

累計売上9枚で10枚まであと1枚となりました。^^わ~い♪

からあげにレモンをかけますか?のアンケート結果が

とあるサイトに出ていました。

かける派が多かったのですが

大人数で食べる時は

本当はかけたいけど周りに配慮してガマンしてかけないとの感想があり

ソレは日本人ぽくていいなと思いました。

遠慮せずにじゃばじゃばレモンかければいいのに…。(ぐふふ)

そんな事したら嫌われちゃいますね~( *´艸`)

勝手にレモンをかけたらダメよ、ダメダメ。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



豆乳

豆乳
豆乳

久しぶりに無調整の豆乳を買って飲んで

美味しかったので作りました。

ただ、それだけです。(笑)

今回のデザインは特にどうという思い入れはございません。

(たまにはこういうのもいいよね☆ふふふ~ん(^。^)y-.。o○)

ついでにスーパーで豆乳アイスがありましたので

買って食べたらこれまた美味しくて美味しくて(*´▽`*)❤

今更ですがハマりそうです…。(ムフフ)

今回のデザインのポイントは

「豆乳」の文字を小さめにして控えめな感じに仕上げた所です。

牛乳の陰に隠れている大人しい豆乳を表現しました。

モ~!!低カロリーな大豆イソフラボンをなめんなよ!!


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変態のおっさんに戻ります

変態のおっさんに戻ります
変態のおっさんに戻ります

わざわざ変態に戻られなくてもいいのですが…。

どこにでもいるふつ~のおっさんでいて欲しいなぁ~^^;

今回の画像は

デザインがちょっと下ネタという事でピンク色のTシャツにしてみましたが

変態度は増していますでしょうか?

レベルにもよりますが

警察にご厄介になる変態だけはおやめください!!(笑)

みんなから愛される変態でお願いしますよ♪(どんな変態やねん!)

俺は変態に戻るぞ!という方

おすすめのピンク色でcomebackしてくださいませ (^^)/~~~


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



花びら紙をちぎってから火を点けましょう

花びら紙をちぎってから火を点けましょう
花びら紙をちぎってから火を点けましょう

花火をする時に

火を点けてもすぐに火花が散らないなとは思っていました。

しかし、こんなもんだろとも思っていました。

まさか花火の先に付いているヒラヒラした紙をちぎって点火するなんて…。

子どもの頃に周囲の大人(親など)が花火に火を点ける時は

誰一人ヒラヒラした紙をちぎっていませんでしたので

こうするモノなんだと学習していました。

花火の先についているヒラヒラした紙の名前は花びら紙と言いまして

火薬保護の為の紙でございます。

たまたまTVを見ていて知り家にあった花火の説明書を読んでみると

「花びら紙をちぎってから」と書いてありました。^^;

ちゃ~んと説明書を読まないといけませんね。(反省してま~す!)

最近の記事を読み返すと知らない事が多すぎて恥ばかりかいている

AHAHAショップでした~。

日々勉強なり。 ...〆(´U`*) おつむよくな~れ♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



恐ろしい蚊!!

恐ろしい蚊!!
恐ろしい蚊!!

70年ぶりに日本国内でのデング熱の感染が報告された事で

連日報道され大騒ぎになっていますね。

先程見たニュース記事によりますと

東京都以外での感染者(海外渡航歴なし・都内に行っていない)が

確認されたとの発表がありましたが

今後も範囲が拡大して行きそうな予感がするのは

自分だけじゃないと思います。

今回のデザインはデング熱ウィルスを持った蚊に対する気持ちを

マンガの吹き出し風にして表現しました。

「恐ろしい蚊!!」 Σ(ll||д゚ノ)ノ ←顔文字にするとこんな感じ。

デング熱に罹らない為にも

念のため外出時のTシャツは半袖ではなく長袖でお願いします。

虫よけスプレーもいっぱいかけて蚊に刺されないようにしましょう。

備えあれば憂いなしでございます。

ヒトスジシマカの寿命:約30日。(頼む早くお陀仏~(^人^))


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



コーンドッグ(Corn dog)

コーンドッグ
コーンドッグ(Corn dog)

コーンドッグとはアメリカンドッグの事です。

実は日本以外の国ではコーンドッグと言います。

アメリカンドッグは和製英語ですので

外国では通用しません。

英語がさっぱりダメなAHAHAショップは

またまた知りませんでしたので勉強になりました。^^(賢くなったぞ)

さて、なぜコーンドッグという名前かと申しますと

材料にとうもろこし粉を原料としたコーンブレッド生地が

使われている為です。

日本では主に小麦粉が使われていますが

コーンドッグが誕生したアメリカではコーンブレッド生地が主流です。

小麦粉ととうもろこし粉だと味が違うのでしょうね。(たぶん)

本場のコーンドッグを味わってみたいです。(興味津々♪)

ちなみに北海道ではコーンドッグに砂糖をまぶした

フレンチドッグという食べ物があります。

なんでフレンチなんでしょう?アメリカに対抗してなのでしょうか?

調べましたが分かりませんでした。

それにしても甘そうです~(*´▽`*)

まぶして食べてみるかのぅ♪

今回のデザインのポイント:コーンドッグの上にかけたケチャップのM。

(何度も描き直しました。誰か褒めて❤( ^)o(^ ))


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



岐阜県民ラブBBQ(バーベキュー)

岐阜県民ラブBBQ(バーベキュー)
岐阜県民ラブBBQ(バーベキュー)

岐阜県はここ最近のBBQコンロ売上全国1位

(ヒマラヤスポーツ調べ)という情報を入手しました。

そこで!地域限定岐阜県民ラブBBQTシャツを作ったら売れるのではないかと

ちゃり~ん¥といやらしい音が聞こえて来まして思わず出来ちゃいました♪

売上1位の結果からもお分かりのように

岐阜県民はBBQが大好きだそうで

週末には近場の川等で楽しんでいるみたいです。

大阪のたこパー的な感じなのでしょうか?

上のTシャツ以外にも

BBQでコーヒーやジュースを飲む時用のマグカップありますよ!

BBQでTシャツが汚れないようにカバーするエプロンありますよ!

BBQで道具や食材を入れて運ぶ時に必要なバッグありますよ!

BBQコンロに火を付けるライターありますよ!

画像はコチラです↓

岐阜県民ラブBBQセット

岐阜県民の皆様、BBQのお供にいかがですか♪

今回のデザインのキャッチコピー:BBQに一緒にまとめて連れてって¥


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



黒酢Tシャツが売れました(5枚目)

黒酢Tシャツデイジー
黒酢

ClubTにて、

黒酢Tシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はデイジーです。

昨日に続き嬉しい2連チャンでございます!(^^)!感謝です。

黒酢Tシャツはトータルで5枚売上ましたが

なぜか売れた色が黄色系です。

黒酢好きな方は黄色が好きなのでしょうか?

≪今日の黒酢情報≫

歌手の山本リンダさんは黒酢を持ち歩いていらして

外食先でなんでもかけて食べるそうです。(TV爆報フライデーより)

ナイスバディを保つ秘訣は黒酢にあったのですね。VIVA美容!

BGM:♪困っちゃうな~なんでも黒酢かけて~(替え歌)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



赤まむしTシャツが売れました

赤まむし

ClubTにて、赤むましTシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

はじめて売れました。

デザインを登録して数年経ってやっと売れました。^^;

購入された方、

赤まむしTシャツを一体どうするおつもりですか❤

え?着るだけ…。

どうも失礼致しました。(/ω\)

赤まむしゆえに変な妄想をしてしまいました。(笑)

つい、赤まむしTシャツを着て片手を腰に当て赤まむしドリンクを

ぐびぐび飲む姿が頭に浮かんでしまいました。その先は…( *´艸`)

これ以上、赤まむしの事を考えると

夢にあの研さんが出てきそうですので

もう止めておきます。(昔のバカ殿みてね♪)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



が~ん!NAVERまとめ強制削除されました!!

とほほ
とほほ

昨日、NAVERまとめを更新しようとログインしたら

「サービス利用に制限がかかっているため、ログインできません」

との表示が出ました。

どういう事なんだ!?と思い

自分が作成したまとめを見ると

「指定されたページは存在しません」と出て

ありゃ、ページが無くなっているではあ~りませんか!!(ひぃ~)

これは!まさにあの時と同じ…。(→アメブロ事件

NAVERまとめもアメブロと同じで

事前連絡なしで勝手に強制削除するのね…(へこむわ)

その上、これまたアメブロと同じバックアップがないので

コツコツ作成したのがパ~と水の泡となりました。(/_;)

ひどい、なんて仕打ちなんだ!!と怒り心頭ですが

なぜ強制削除されたのか理由が分かりません。

そこで色々と調べてみると

たぶんコレがダメだったのかと推測しました。

「自分のデザインのみを掲載してリンクをした」事です。

NAVERまとめはブログ集客の為にと始めましたが

ソレがとほほな事になるとは…。(かなピ)

また、新しいアカウントを作ってまとめを作成する事は出来ますが…。

もう強制削除は嫌です!(いや゛ぁぁぁ)

2014年のできごと:9月3日 NAVERまとめ強制削除される(絶対に忘れない…)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



[ 2014/09/04 ] AHAHA店長のぼやき

他人がにぎったおにぎりは食べられません

他人がにぎったおにぎりは食べられません
他人がにぎったおにぎりは食べられません

潔癖症の方が増えているそうです。

たしかに除菌なんちゃらとか殺菌なんちゃらとか付いた

商品がいっぱい売っていますものね。

10年前はあんなに商品の種類がなかったように思います。

自分もどちらかというと少し潔癖ぎみですが

他人がにぎったおにぎりは大丈夫です。

電車のつり革を持ったり公衆トイレを使用するのもOKです。

缶ジュースの回し飲みも(※相手によりますが…。)出来ます。

しかし、潔癖症の方はこれらすべてNGだそうです。

つり革やトイレがNGなのは生活しにくいだろうなと思いますが

わざわざ他人がにぎったおにぎりは食べなくてもいいですよね。^^;

状況によっては人間関係にトラブルが起きるかもしれませんが…。

あ、そういえば~

町内会の集まりでとあるおばさんが指にごはん粒が

ついていたのをパクッと食べた後手を洗わずにおにぎりをにぎっていた事

を思い出しました~♪

塩味ならぬおばさんのだ液味のおにぎり❤(うぇ)

あのおにぎり食べたかも…。(たくさんあってどれがどれか分からなかった。)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



ただいまビッグベン中

ただいまビッグベン中黒バージョン
ただいまビッグベン中黒バージョン
ただいまビッグベン中茶バージョン
ただいまビッグベン中茶バージョン
ただいまビッグベン中ピンクバージョン
ただいまビッグベン中ピンクバージョン

冒頭からお詫び申し上げます。<(_ _)>

お下劣すぎて申し訳ないです…(笑)

ただいまビッグベン中とは今、大便中ですという意味でございます。

なんだかプ~ンと臭って来そうなデザインですが

コノ↑大便を「ビッグベン」に変える事によって

ポップでライトな感じになり少しだけ汚さが緩和された気になりませんか?

え?ならない。

失礼致しました。^^;

今回は3バージョンをご用意致しました。

ノーマルな黒バージョン(ノーマルの基準って…)

リアルで臭って来そうな茶バージョン(くさっ)

女性に着て欲しい可愛いピンクバージョン(ピンク好きな男性も是非♪)

でございます!

個人的には完成したピンクのビッグベン中のデザインを見ていたら向こうから

キーンと言いながらメガネかけた女の子が走って来る場景を思い出しました。

ご存知の方はアレだとお分かりですね。^^

今回のデザインのメリット:周りにビッグベン中を報告しないで済む所。

今回のデザインのデメリット:みんなの前でビッグベンをしないといけない所。

トイレに行っといれ~(ビッグベンより恥ずかしいダジャレ❤)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



壁から寄って来たのよ~

壁から寄って来たのよ
壁から寄って来たのよ~

一体何を言っているのか分からない

どういう意味なんだと思われても仕方がない

コノ↑壁から寄って来たのよ~という言葉です。

先日、とあるTVを見ていました。

芸人の友近さんが話の流れでさらっと話した内容が

自分の笑いのツボに入ってしまいクククと止まらなくなりました。

そこでせっかくだから笑いの思い出に(どんな思い出やねん!)

デザインを作ってしまおうと出来たのがコレ↑でございます。

---------------------------------------------------------------

≪AHAHAショップ広辞苑≫

【壁から寄って来たのよ~】かべからよってきたのよう

意味:スナックのママが車の運転が下手で壁にぶつけた時に言った言い訳。

----------------------------------------------------------------

友近さん出演でスナックのママの再現コントを希望します~!!^^(笑)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事





ページ最上部へ