おバカTシャツのAHAHAショップへようこそ♪ClubTとUp-TとSKIYAKI GOODSで笑いをテーマにしたおもしろTシャツを販売しています!
月別アーカイブ  [ 2016年04月 ] 

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



[ --/--/-- ] スポンサー広告

変体仮名・ぜんざい

変体仮名・ぜんざい
変体仮名・ぜんざい

老舗飲食店の変体仮名シリーズ第7弾は「ぜんざい」です。

今回、暖簾に書かれてあるのは、

「ぜ」と「ん」がひらがなで、「ざ」と「い」が変体仮名でございます。

「ざ」は漢字の「左」、「い」は漢字の「以」を崩したモノです。

老舗飲食店のシリーズ第5弾の変体仮名・志る古(しるこ)の記事に、

ぜんざいの変体仮名が分からないので

デザインを作れないと嘆いていましたが、

再度、検索方法を変えて調べました所、

ぜんざいの変体仮名が判明しまして^^こうして記事で書く事が出来ました。

おしるこよりぜんざいが好きなAHAHA店長は

とっても嬉しいのであります!!(^O^)

ただ、変体仮名シリーズ初の4文字でデザイン作成中は苦労しました。

4文字を入れる事で偏ってバランスが悪くなりましたので、

ソレを解消する為にぜんざいが入ったお椀付でございます。(笑)

次回に続きます♪


変体仮名・ぜんざい大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




スポンサーサイト



関連記事



変体仮名・うどん

変体仮名・うどん
変体仮名・うどん

老舗飲食店の変体仮名シリーズ第6弾は「うどん」です。

今回、暖簾に書かれてあるのは、

「う」と「ん」がひらがなで、「ど」が変体仮名でございます。

「ど」は漢字の「登」を崩したモノです。

老舗飲食店のシリーズ第1弾の変体仮名・起楚者(きそば)に比べたら、

うどんはあまり見かけない数が少ないようです。

自分もうどんバージョンは見た事がありません。

それにしても、連日、くねくねした変体仮名を見ていますと…

自分の体もくねくねになりそうです。(笑)

次回に続きます。

(ここまでしつこいと変体仮名ならぬ変態かな。( *´艸`) )


変体仮名・うどん大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・志る古(しるこ)

変体仮名・志る古(しるこ)
変体仮名・志る古(しるこ)

老舗飲食店の変体仮名シリーズ第5弾は「しるこ」です。

今回、暖簾に書かれてあるのは、

「し」と「こ」が変体仮名で、「る」がひらがなでございます。

「し」は漢字の「志」、「こ」は漢字の「古」を崩したモノです。

第4弾の「だんご」の場合は(詳しくはコチラ

「ご」が「古」を崩したモノに濁点が付いてありましたね。

今回のデザインを作成中に「しるこ」があるなら

「ぜんざい」もあるだろうと思い調べましたら

変体仮名バージョンが見つかりませんでした。^^;

おしるこよりもぜんざい好きなAHAHA店長としましては

ちょっと残念です。^^;;(ドナタか情報求ム!!)

次回に続きます。(THE使いまわしの鬼!!)

ψ(^Ф∀Ф^)ψケケケ


変体仮名・志る古(しるこ)大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



魚型タレビン(魚型しょうゆ入れ)Tシャツが売れました(2枚目)

魚型タレビン(魚型しょうゆ入れ)ライトピンク
魚型タレビン(魚型しょうゆ入れ)

Up-Tにて、

魚型タレビン(魚型しょうゆ入れ)Tシャツが売れました。

ありがとうございます!!

Up-Tで売れたのは約10ヶ月ぶりでございます。

長かった…。^^;(笑)

Up-Tで売れた場合、ClubTのように

どのアイテムや色が何個売れたかが分かりませんでしたが、

今回はUp-Tのランキングページ

(こんな商品が売れたよみたいなページです。)に、

載っていましたのでアイテムと色が判明しました。

定番Tシャツタイプのライトピンク色のTシャツが売れていました。

ただ、サイズは不明で、枚数は報酬額から推測して1枚です。

Up-Tは売れたよメールが届きますが、

○○のデザインが売れましたという内容だけで

詳細が書かれていませんのでコチラの点は早く改善して欲しいです。

マイページにもどのアイテム・色・枚数が売れたか

詳細を載せてください。よろしくお願いします、Up-T様!!


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・だんご

変体仮名・だんご
変体仮名・だんご

老舗飲食店の変体仮名シリーズ第4弾は「だんご」です。

今回、暖簾に書かれてあるのは、

「だ」と「ご」が変体仮名で、「ん」がひらがなでございます。

「だ」は漢字の「多」、「ご」は漢字の「古」を崩したモノで、

両方とも濁音ですので濁点が付いています。

天ぷらバージョンは「ぷ」の変体仮名に○付でしたね。

団古バージョンもあるみたいですが、

「団」の変体仮名がフリーフォントにありませんでしたので、

「多」バージョンにしました。

そして、今回のだんごには第1~3弾のシリーズにはなかった

お団子のイラスト付~です!!

白色ですが、みたらし団子と草団子です。(どっちがどっちかわからねぇ~)

お団子が大~好きな方、

Tシャツをお召しになってお団子をパクパクしませんか♪^^

変体仮名・だんご大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・うなぎ

変体仮名・うなぎ
変体仮名・うなぎ

老舗飲食店の変体仮名シリーズ第3弾は「うなぎ」です。

今回、暖簾に書かれてあるのは、

「う」と「ぎ」がひらがなで、「な」が変体仮名でございます。

う~ん( 一一)…。

「な」もひらがなで良いのではと思うのは自分だけでしょうか?(笑)

ソレにひらがなの「な」と変体仮名の「な」って(…似たり寄ったり。)

ちなみに、変体仮名の「な」は漢字の「奈」を崩したモノでございます。

ひらがなの「な」も元は「奈」から作られていますから、

やっぱり、ひらがなの「な」でいいじゃ~ん!!( *´艸`)

変体仮名大好きな方、うなぎ(鰻・ウナギ)大好きな方、どうぞどうぞ♪

次回に続きます。


変体仮名・うなぎ大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・天婦羅(てんぷら)

変体仮名・天婦羅(てんぷら)
変体仮名・天婦羅(てんぷら)

老舗飲食店の変体仮名シリーズ第2弾は「てんぷら」です。

今回は「天」が漢字で、「ぷら」が変体仮名でございます。

変体仮名の「ぷら」…読めませんねぇ~^^;難しいです。

暖簾には書かれてある字は

「天婦羅」の「婦羅」という漢字を変体仮名にしたモノであります。

日本人が見ても意味不明ですのに、

海外から旅行に来た外国人観光客が暖簾を見たら

目が点になって(・・)!!なんじゃこりゃ?となるでしょう。(笑)

個人的には「てんぷら」の「ぷ」の変体仮名に○がついてあるのが、

なんだか可愛いなぁと思いました。^^

変体仮名・天婦羅(てんぷら) 大

夜中に天ぷらを食べたら太るだろうな…。

(でも、お腹すいたなぁ~( ゚ ρ ゚ ))

次回に続きます。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・起楚者(きそば)

変体仮名・起楚者(きそば)
変体仮名・起楚者(きそば)

楽屋のれんのデザインをどうにかこうにかして

使いまわし出来ないかと考えていました。

(AHAHA店長はもはやリサイクル業者です。)

TVのグルメ番組を見たり、街を歩いていますと老舗飲食店の暖簾に

訳の分からない変な文字が書かれているなと思っていました。

何だろうなと思いつつも、あまり深く考えないまま大人になりました。

たまたま、ネットの記事で暖簾に書かれている変な文字の事が

取り上げられていまして…あ!コレはデザインのネタになる!!

そして、楽屋のれんのデザインを使いまわし出来ると

いやらしい顔になったAHAHA店長でございました。(笑)

変な文字は変体仮名で書かれていまして、

今回は「きそば」でございます。

「生」+変体仮名の「そば」=生そば(生蕎麦)が多いようですが、

変体仮名の「起」がフリーフォントでありましたので、

少数派ですが「起」+変体仮名の「そば」にしました。

老舗のそば屋さんの暖簾という設定で作りました。

画力がない為、老舗にはどう転んでも見えそうにないのですが…

そこんところはAHAHA店長のおバカな頭に免じて許してくだされ!!

変体仮名・起楚者(きそば) 大

きそば説明

高級な十割そばが食べたくなってきたな。( ゚ ρ ゚ )よだれが…。

老舗飲食店の変体仮名シリーズはまだ続きますよ~♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



印刷したい面を下にする。

印刷したい面を下にする。
印刷したい面を下にする。

最近、プリンタを新しく替えました。

別の会社のプリンタにした事から、

操作が慣れなくてついミスをしてしまいます。^^;

長い間、同じ会社のプリンタを使っていますと、

ソレが体に染み込んでしまっているのです。

嗚呼(*´Д`*)新しいプリンタの使い方が覚えられない…。(老化なのか…。)

一番失敗してしまうのが、印刷する用紙の向き(面)でございます。

前のプリンタは表向きでしたが、新しいプリンタは下(裏面)です。

印刷時にアレ?どっちだっだっけ?と急に不安になり、

念の為に説明書で確認する情けないAHAHA店長です。(苦笑)

A4用紙なら失敗しても心に余裕がありますが、

年賀ハガキでやっちまった時は…静かに凹みますね。( 一一)

AHAHA店長はもうミスを繰り返さない!!

そのような気持ちを込めてTシャツを作りました。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



私は八月一日です。

私は八月一日です。
私は八月一日です。

春夏秋冬と書いて「ひととせ」さんと読む難読名字があると聞いて

調べたらこの世に実在しない幽霊名字でした。

他にも十一月二十九日と書いて「つめづめ」さんや

子子子と書いて「こねし」さんも幽霊名字でした。

じゃあ、実在する難読名字は?と調べて見ましたら、

八月一日と書いて「ほずみ」さんがいらっしゃいましたので、

八月一日さん限定Tシャツを勝手に作りました。

似たような名字では他に四月一日と書いて「わたぬき」さんが

いらっしゃいます。

八月一日さん&四月一日さん共に読めませんね~。^^;


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



たべるな

たべるな
たべるな

お土産の美味しいお菓子を食べられないように

「たべるな」と書いたものの、家族に食べられてしまった話を

思い出して作りました。

家族にお菓子の箱に「たべるな」と書いてあったのに

なぜ食べたのかと問い詰めると、

お菓子の箱に「たべるな」と書いていなかったからと言われました。

自分はココに「たべるな」と書いてあると言うと、

1か所だけに書かれていても気づかないと…。(チッ!)

それからというもの、

絶対に食べられたくないお菓子等は全部の面に「たべるな」と書く事にしました。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



畳紙

畳紙
畳紙
畳紙~白色バージョン~
畳紙~白色バージョン~

着物を保管する時に包む和紙の事を

畳紙(たとうがみ又はたとうし)と言いますが、

和服に縁がないAHAHA店長は子どもの頃、

家族が着物をタンスにしまう時に何か白い和紙みたいな

(みたいなじゃなくて和紙だよ。)のに包んでいるな程度の認識しかなく、

まさか、アレが畳紙という立派な名前が付いているなんて

知りませんでした。^^;(最近、反省しまくりです。)

畳紙に包む事で汚れや湿気から着物を守るのですね。

やさしい和紙にAHAHA店長も包まれて守って欲しい…(笑)

いえいえ、畳紙のような人間にならないといけません。

はい!また、反省してま~す!!


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



本日も変態なり

本日も変態なり
本日も変態なり
本日も変態なり~白色バージョン~
本日も変態なり~白色バージョン~

本日は晴天なりのパロディです。

他のデザイナーさんが作られているかなと思っていましたら、

どなたも作られていないようでしたので、今のうちにと急いで作りました。

変態系のデザインは売れた事がありませんので、

今年の目標として1枚は売れろ~売れろ~と

心の中で念じ続けたいと思いますが、

念じすぎてマイクテストの時に「本日も変態なり」と

間違って言わないように気を付けたいと思います。

(マイクテストする機会がまずないけど…。)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



アイラブじじ&ばば~敬老の日~

アイラブじじ~敬老の日~
アイラブじじ~敬老の日~
アイラブばば~敬老の日~
アイラブばば~敬老の日~

アイラブとと~父の日~の記事で、

お世話になっているブロともさんから、

そのうちアイラブ「じじ」「ばば」も出てきますかねと

コメントを頂きましたので、

敬老の日はまだまだ先ですが^^

アイラブじじ&アイラブばばTシャツを作りました。

他のデザイナーさんがアイラブ「じぃじ」や「ばぁば」

のデザインを作られていますが、(たま~に売れていますね。)

アイラブ「じじ」「ばば」はありませんでしたので

スキマを狙って1枚でも売れたらいいなと思っています。

ハートの中には長寿が入っていますので、

おじいちゃん&おばあちゃん長生きしてくださいの意味を込めています。

贈り物のひとつにして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



インターナショナルオレンジ

インターナショナルオレンジ
インターナショナルオレンジ

東京タワーの色って赤と白だと思い込んでいました。

が、赤じゃなくてインターナショナルオレンジという色だったのですね。

ずっと勘違いしていました。(恥)

インターナショナルオレンジはこのような色です。↓

インターナショナルオレンジ色見本

東京タワーの写真って全体で写っているモノが多いので

遠くから見ると赤に見えますよね?(自分だけ?)

鉄骨部分のUP写真をよ~く見ましたら、

あ!オレンジだ!!と今更ですがようやく気づきまして…^^;

ホンモノを見た事がないというのもありまして…^^;(THE言い訳)

東京旅行のスケジュールの中に東京タワーを入れて置きます。^^

肉眼でインターナショナルオレンジを焼き付けたいと思います。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



アイラブとと~父の日~

アイラブとと~父の日~
アイラブとと~父の日~

前回からの続きで、今回は父の日バージョンです。

現在放送中のNHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」の中で、

主人公が父の事を「とと」、母の事を「かか」と呼んでいまして、

あ、そういえば…

今までに「おとん」や「パパ」や「父」等のバージョンは作っていましたが、

「とと」バージョンは作っていなかったと思い作りました。

「とと」と呼ばれている日本のお父さんに

お召しになって頂けたら嬉しいです。

BGM:花束を君に


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



アイラブかか~母の日~

アイラブかか~母の日~
アイラブかか~母の日~

少し早いですが、来月は母の日がありますので、

2016年度バージョンを作りました。

今回のデザインは「アイラブかか」です。

かかはお母さんの別の言い方で、

現在放送中のNHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」の中で、

主人公やその姉妹達が母親の事を「かか」と呼んでいたのが

とても新鮮で印象に残っていましたので、「かか」バージョンを作りました。

次回はもっと早いですが、父の日バージョンです。

BGM:花束を君に


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



さりげなく変態

さりげなく変態
さりげなく変態

さりげなく変態だという方用のTシャツです。

デザインもさりげない感じに仕上げました。

Tシャツをお召しになって周りの方にさりげなく変態をアピールしてください。

さりげないのでアピールしても気づいてもらえないかもしれませんが、

ソコはさりげないので仕方がないですね。

宴会・合コン・パーティー・お祭り用のネタとしても

さりげなくお使い頂けたらAHAHA店長はとっても嬉しいです。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



雑餉隈

雑餉隈(難読地名)ざっしょのくま
雑餉隈

約8ヶ月ぶりの難読地名シリーズでございます。

「雑餉隈」と書いて「ざっしょのくま」と読みます。

福岡県にある地名です。

博多区と大野城市にまたがる地域の通称として呼ばれています。

う~ん、絶対に読めない…難しいですねぇ~。^^;

まず、コチラの漢字がこの世に存在していたなんて→「餉」、

今まで生きてきて書いたことがない漢字です。(笑)

「餉」は単独で「ショウ」や「かれいい」等と読むのですね。

漢字の意味は弁当や兵糧で、

古語で朝餉、昼餉、夕餉=朝食、昼食、夕食として使われていたのですね。

あさげ、ひるげ、ゆうげ…永谷園の即席みそ汁だ!!

(AHAHA店長は赤だしのひるげ派です。←知らんがなΣ\( ̄ー ̄;))

漢字にすると朝餉、昼餉、夕餉なのですね、勉強になりました。

雑餉隈地域は第二の中州と言われている繁華街で、

歌手の武田鉄矢さんの地元であり、

俳優の千葉真一さんの生誕地だそうです。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



楽屋のれん

楽屋のれん(ピンク)
楽屋のれん(ピンク)
楽屋のれん(黄色)
楽屋のれん(黄色)
楽屋のれん(赤)
楽屋のれん(赤)
楽屋のれん(黄緑)
楽屋のれん(黄緑)
楽屋のれん(紫)
楽屋のれん(紫)
楽屋のれん(青)
楽屋のれん(青)
楽屋のれん(黒)
楽屋のれん(黒)

舞台やコンサートや歌舞伎等で出演者が控室として使用する

楽屋に掛けてある通称・楽屋のれんをTシャツデザインにしました。

7色作りましたが、リクエストがあれば他の色もUPします。

また、「さん江」の前に名前を入れて欲しいという方の

リクエストにも応じておりますのでお待ちしております!!(^.^)/~~~

~今日の楽屋のれんのデザインを作るきっかけ~

約10年前に俳優の江口洋介さんが初めて舞台に挑戦する事になり、

記者会見で同舞台演出家の三谷幸喜さんが、

江口さんが舞台のいろはが分からないので色々な質問をしてきて、

数ある質問の中の一つに「自分の楽屋にのれんを掛けないといけないのか?」

がありましてソノ部分がAHAHA店長の笑いのツボにはまったからです。(笑)

他にも「稽古の時には浴衣を着ないといけないのか?」

という質問にも大笑いしてしまいました。

江口さん、ごめんなさい。(よろしかったら、稽古用に1枚いかがですか?)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



豆腐の薬味

豆腐の薬味
豆腐の薬味

冷奴を食べる時はなるべく多くの薬味を

豆腐にのっけて頂きたいのですが、

調子に乗って薬味をたくさん豆腐が見えなくなるまで大盛りにして食べると

大豆の味が全くしなくなるという残念な事になり(笑)

あちゃ~失敗したと損した気分になります。^^;(おバカさん)

ですが、それでもやっぱり、

たくさんのっけて冷奴を食べたいのは変わらず、(学習能力なし)

みょうが・ねぎ・しそ・のり・かつおぶし・わさび・ごま・しょうがを

美味しい豆腐にのっけて、

だし醤油をかけて食べたいAHAHA店長です。^^

冷奴の美味しい季節がやってきましたね♪

(お主、豆腐屋の回し者か!!)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



世界を意識する男

世界を意識する男
世界を意識する男

勝手に意識してください。(笑)

宴会・合コン・パーティー・お祭りのネタ用に作りましたが、

世界を意識する男Tシャツをお召しになる事で、

女性からは(男性からもね♪)ドン引きされ、

頭がイタイ奴のレッテルを貼られると思いますので、

覚悟してお召しになってください。(笑)

※まれに仲間が出来る場合があります。

「お互いに世界へ出ちゃってビックな男になろうぜぃ!!」( *´艸`)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



く、区別が、付かない。

く、区別が、付かない。
く、区別が、付かない。

今回のデザインはAHAHA店長の心の叫びを表したモノでございます。

「く、区別が、付かない。」

何の区別が付かないのかと申しますと…

女優の小松菜奈さんと同じく女優の中条あやみさんの区別です。(笑)

最近、お二方のCMがよく流れておりまして、

AHAHA店長は見るたびに

どっちがどっちかがわからなくて困っています。(笑)

CMが流れて答え合わせをすると

家族に違うと指摘される日々です。(笑)

お願いです!どなたかお二人を見分ける方法を教えてください!!

できれば、小松さんか中条さん、ショートカットにしてください。(笑)

わからない、わからない、わからない…(;゚Д)た・す・け・て。

(老化かな?)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



雑学猫~ラクダ編~

雑学猫~ラクダ編~
雑学猫~ラクダ編~

雑学猫シリーズの第18弾です。(第1弾はコチラ

今回は「ラクダは約10ヶ月水を飲まなくても生きられるニャ~」

と、猫がしゃべっています。

ラクダは1度に100リットルの水を飲む事が出来て、

その水を血液中に貯められるので、

ラクダは約10ヶ月水を飲まなくても

生きられるという訳でございます!!

ラクダに対して人間の場合、1度に大量に水を飲むと、

水中毒になって亡くなる可能性があってかなり危険です。

過去にはアメリカの水飲み大会で出場者が亡くなる事故がありましたね。

ちなみに、ラクダはエサがなくなると脂肪であるコブを分解して

エネルギーに変えて水を作ります。

ラクダは何も食べないとコブが小さくなるのです。

(小さいコブのラクダがいたらエサあげたくなるな…。^^)

~今日のラクダ関連の雑学~

サハラ砂漠の「サハラ」はアラビア語で「砂漠」。

と、いう事は「砂漠砂漠」なのですね…。(ぷ)

BGM:月の砂漠


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



あなたの笑いを引き出す男

あなたの笑いを引き出す男
あなたの笑いを引き出す男

自ら笑いのハードルを上げるなんて大した男です。(笑)

ではでは、お手並み拝見ですぞ、あなたの笑いを引き出す男よ!

AHAHA店長を笑わせてみなさい!!(上から目線だね~)

宴会・合コン・パーティー・お祭りのネタ用にどうぞどうぞ♪

(※Tシャツをお召しになって、

面白い事をやっても笑いが起きない場合は自己責任です。

AHAHA店長は知らないもん!責任取らないもん!( *´艸`) )

~AHAHA店長の笑いのレベル~ 

レベル1(低っ!低すぎる!!)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



塩対応Tシャツが売れました(6個目)

塩対応
塩対応

ClubTにて、塩対応Tシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

数日前に1枚売れたばかりで、立て続けに売上が出まして

2016年度は好調にスタートが切れて嬉しいです!!

他のデザイナーさんや他店でも様々なタイプの

塩対応Tシャツを販売されているにもかからわらず、

おバカTシャツのAHAHAショップの塩対応Tを選んで

購入してくださって幸せですなぁ~♪

春ランランラン♪と歌いたくなるAHAHA店長でした~

(浮かれるとTシャツが売れなくなる…。^^;気を付けよう。)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



アイラブ1円パチンコ

アイラブ1円パチンコ
アイラブ1円パチンコ

今回のアイラブシリーズは1円パチンコです。

当ショップのアイラブ○○はどんどんマニアックになって行きます。

4円パチンコならまだしも1円パチンコですよ、

ツウには堪らない1点です。(笑)

1円パチンコLOVE・萌え・命な方、

アイラブ1円パチンコTシャツを売っているのはたぶんココだけですよ。

パチンコの「パ」の部分にパチンコ玉付けちゃいましたよ、

ハートの中に777(古っ)入りですよ、いかがですか♪

ギャンブル儲けよりも長時間パチンコをしたい1円派の皆様、

ゆったりとパチンコライフを楽しみましょう、

ついでにTシャツをお召しになってね、ね、ね!^^


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



赤ちょうちん・おじん

赤ちょうちん・おじん
赤ちょうちん・おじん

赤ちょうちんに「おでん」と書いてあると思って

よ~く見たら「おじん」だったって事は実際にはありませんが、

「おでん」の「で」が「じ」に見える時があります。

お店によって赤ちょうちんの字体が違いますので、

クセがある「おでん」の「で」が「じ」に見えて紛らわしいなと

思った事が何度かありました。

デザインを考えている時に、

ふと、頭にソレが浮かびまして面白いなと思い作りました。

日頃、赤ちょうちんのおでんに癒されている皆様、

今度は自らが赤ちょうちんのおじんになって

疲れている方へ癒しをプレゼントしてみませんか♪

宴会・合コン・パーティー・お祭りのネタ用にもどうそお使いください。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



塩対応Tシャツが売れました(5個目)

塩対応シーブルー
塩対応

ClubTにて、塩対応Tシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はシーブルーです。

2016年度に入っての初売上です!!^^

昨年は塩対応Tシャツがキャンセルされるという

ショッキングな出来事がございましたが、(詳しい内容はコチラ

累計売上5枚となり悲しみもどっかへ飛んで行き(笑)

とってもとっても嬉しいです。

今後も塩対応Tシャツ&グッズが

ポツポツと売れていけばいいなと願っています。

お願いだから

もう、キャンセルはしないでね❤(マジで頼んます!!)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



2015年度AHAHAショップのTシャツ&グッズの売上報告

AHAHAショップロゴシンプル黒
AHAHAショップロゴシンプル黒

昨日で2015年度(2015年4月~2016年3月)が終わりました。

1年間で売れたTシャツ&グッズの個数は

ClubTとUPSOLD(2016年1月閉鎖)とUp-TとSKIYAKI GOODS

の合計で86個でした。

2014年度は61個でしたので売上は増えましたが、

目標としていた100個には及ばず非常に残念です。(とほほ)

2015年度はAHAHAショップ初の

商品がキャンセルされるという悲劇がありました。

また、今年の2月に6年ぶりにTシャツ&グッズが1個も売れない事態となり、

ショックで「オーマイガー!!」と叫んだら、

空から巨大なタライが落ちて来て

AHAHA店長の頭を直撃して、

しばらくはおバカな頭が凹んだままでした。

(※エイプリルフールですのでウソ大盛りです。)

そんなこんなで(文が雑すぎる!!)今日から2016年度が始まりましたので、

今年度こそは2013年度以来の年間売上100個以上を目指して

奮闘するのみでございます。

Tシャツ&グッズを購入してくださるのは、

やはり!AHAHAショップの知名度を上げて、

より多くの皆様に知って頂かないといけませんので、

宣伝活動を派手に前へ前へと積極的にやって行こうと思っています。

最後に、2015年度のTシャツ&グッズ売上TOP5を発表します!

BGM:ドラムロール♪

第1位 今月の目標気をたしかに 9個
今月の目標気をたしかにくらげくりんAAA Tシャツホワイト

第2位 からあげにレモンをかける係 5個
からあげにレモンをかける係

第2位 おとんサンキュー~父の日~ 5個
おとんサンキュー~父の日~

第4位 自称・佐川男子 4個
自称・佐川男子

第5位 春夏冬二升五合 3個
春夏冬二升五合

第5位 ♪猿ゴリラチンパンジー 3個
♪猿ゴリラチンパンジー(ネイビー)

86個お買い上げくださった皆様、

本当にありがとうございました!!感謝致します。<(_ _)>

よ~し、今後もおバカおもしろTシャツ&グッズをまだまだ作り続けるぞ!!

えいえいお~!!^^


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事





ページ最上部へ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。