おバカTシャツのAHAHAショップへようこそ♪ClubTとUp-TとSKIYAKI GOODSで笑いをテーマにしたおもしろTシャツを販売しています!
月別アーカイブ  [ 2016年05月 ] 

≪ 前月 |  2016年05月  | 翌月 ≫

どうでもいい男

どうでもいい男
どうでもいい男

いい男だと思っていたら、アラ!残念!!

「どうでも」が付いてしまいました。(笑)

第一印象がピークなソコのア・ナ・タ用のTシャツです。

評価が右肩下がりになる男性に是非お召しになって欲しい1枚です。

いい男はいい男で大変なんだろうなと

最近の芸能ニュースを見て思いましたけど…^^;

例の歌手兼俳優スターのマンション侵入事件ですよ。

熱狂的なファンの方が多いようで…^^;;

モテるのもほどほどがよろしいですね。

宴会・合コン・パーティー・お祭りのネタ用にもお使いください。


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




スポンサーサイト



関連記事



シベリア万華鏡

シベリア万華鏡
シベリア万華鏡

約8ヶ月ぶりとなりました。

とうもろこし万華鏡に続く万華鏡シリーズの第7弾です。

今回はシベリアです。

( ̄ー ̄)はい、前回のアイラブシベリアの画像を使って作りました。

今後もシベリアの画像使いまわし予定で~す。(笑)

上の画像ですと小さくて見づらいので

大きい画像をご用意しました。コチラです↓

シベリア万華鏡大

最初、シベリアの画像で万華鏡バージョンを作りましたら、

あんこ(またはようかん)の部分が多すぎて真っ黒になってしまい、

シベリアじゃなくて

あんこ(またはようかん)万華鏡が完成してしまいました。^^;

あんこ(またはようかん)部分を減らして

カステラと同じ割合にしましたら今度は上手く出来ました。

が、結局はあんこ(またはようかん)が強いデザインとなりました。^^;

でも、あんこ(またはようかん)が主役のお菓子ですからね、

ま、いっか。( *´艸`)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



アイラブシベリア

アイラブシベリア
アイラブシベリア
アイラブシベリア白色バージョン
アイラブシベリア白色バージョン

アイラブシリーズ第40弾となりました!

(そんなに作ったかな?マニアックなやつばかり…?( *´艸`) )

今回のデザインのシベリアとはロシアの地域ではなく、

現在放送中のNHK朝ドラ「とと姉ちゃん」やジブリ映画「風立ちぬ」に

登場した日本のお菓子の事でございます。

ようかん(羊羹)またはあんこ(餡子)をカステラに挟んだモノで

明治後半には誕生した歴史ある和菓子または洋菓子です。

(※和か洋か定まっていないお菓子です。^^;)

似たようなお菓子に熊本の合わせ羊羹があります。

シベリアは関東中心に売られていて、

西日本在住のAHAHA店長はとと姉ちゃんや風立ちぬを見て

存在は知っていましたが、食べる機会はありませんでした。

関東にはシベリアを売っている老舗店が多くあり、

スーパーでは山崎製パンで三角シベリアが売っているのですね。

ちょっと前までは全国のローソンでもシベリアが置いてあったそうですが、

気づきませんでした。^^;

たまたま、とと姉ちゃんを見ていたとある方がシベリアに喰い付きまして(笑)

じゃあ、シベリアを食べるかという事になって購入しました。

実は自分も前からよだれを垂らしてシベリアを狙っていましたので(ムフフ)

あぁ~美味しかったです!AHAHA店長ご満悦❤


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



納豆ラグランTシャツ&トートバッグが売れました

納豆ラグランTホワイト×ゴールドイエロー
納豆トートバッグM
納豆

ClubTにて、

納豆ラグランTシャツ1枚と納豆トートバッグが1個が売れました。

ありがとうございます!!

はじめて売れました。

今回売れたラグランTシャツの色はホワイト×ゴールドイエローで、

トートバッグはナチュラルです。

こんなかき氷のシロップがあったら嫌だ

という発想で作ったネタデザインですが、

お好きな方はご自宅でかき氷を作って

納豆をのっけて召し上がっているかもしれませんね。

自分も納豆は好きですので家でかき氷を作る機会があれば

ちょっと試してみようかなと思っています。

(家にかき氷を作る機械がないけど。)

トートバッグは久しぶりに売れました。

お店で買われた納豆を入れてくださるのでしょうか?^^

納豆入りのトートバッグをお持ちになって歩かれる

お姿を拝見したいですね~♪  壁|д゚)じー


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



髪に見放された男

髪に見放された男
髪に見放された男

神に見放された男ではなく、

ヘアーの髪に見放された男でございます。

老化で髪のボリュームが減り1本2本3本と抜けて

地肌が目立つようになって、やがてお頭がつんつるてん!(哀)

いえいえ、髪に見放されてもかっちょいい男になれば

良いではあ~りませんか!!

AHAHA店長は髪に見放された男を応援しますよヾ(*´∀`*)ノ

宴会・合コン・パーティー・お祭りのネタ用にもお使いください!

そして斉藤さんと小杉さんもTシャツどうぞどうぞ♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



ニラGメン

ニラGメン
ニラGメン

万引きGメンのパロディです。

最近、ニラとスイセンの葉を間違えて食べて

食中毒になって入院した等のニュースを何度か目にしました。

写真でニラとスイセンの葉を見ましたがよく似ていて、

家庭菜園でニラの隣にスイセンを植えていたら

収穫する時に一緒に取ってしまう恐れは大ですね。

ニラには強い香りがありますが、

ニラの束の中にスイセンの葉が1枚入っていたら気づかないでしょう。

防ぐには別々の場所に植えるしかないですね。

ちなみに、スイセンの葉はニラよりも葉が広くて厚みがありますが、

ドチラか分からない場合は食べないのが一番です。(念のため)

スイセンの葉を食べたら30分後に嘔吐・下痢・頭痛等を発症します。

アルカロイドの毒は怖いですね~(;゚Д)ひぃ

ニラとスイセンの葉を瞬時に見抜く事が出来る

ニラGメンの方にお召しになって欲しいと思い作りました。

スイセンの葉の毒から民を守ってください!!


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



二重強調中

二重強調中
二重強調中
二重強調中白色バージョン
二重強調中・白色バージョン

AHAHA店長のとっても気になるあるあると言いますか、

TVを見ていましたらですね、

どや顔になるとクセなのか狙ってなのか分かりませんが

二重を強調しているアノ方が気になって仕方がないのです。

AHAHA店長は彼の強調している二重を追ってしまうあまり、

TVでは素晴らしい例えツッコミが決まっているのに!!

スルーしてしまいます。

フット後藤さん、ごめんなさい…。(笑)

しかし、最近は彼よりも気になるアノ方がいます。

女優の高畑さんの息子さんです。

息子さんが素人子ども時代にTV出演した時は

もっと薄~い顔だったような記憶がありますが…?

大人になって成長したからでしょうか?

二重強調がハンパない破壊力で

今後もパワーアップしそうで目が離せません!!

宴会・合コン・パーティー・お祭りのネタ用にもお使いください♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



○御中×want you Tシャツが売れました

○御中×want you Tシャツデイジー
○御中×want you

ClubTにて、

○御中×want you Tシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

はじめて売れました。

今回売れた色はデイジーです。

ハガキに御中と書く所をwant youにして間違えたなんて

ネタのような事がホントにあったという話を聞いてから

作ったデザインですが、

Tシャツが1枚売れましたので、

日本のどこかで誰かが○御中×want you Tシャツを

お召しになってくださる事で、

ハガキをポストに投函する前に間違いに気づいて

お恥ずかしい思いをされない方が増えますように

AHAHA店長は切に願っております。(笑)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



自転車を盗んではいけません。Tシャツが売れました(3枚目)

自転車盗むな
自転車を盗んではいけません。

ClubTにて、自転車を盗んではいけません。Tシャツが

1枚売れました。

ありがとうございます!!

約4年ぶりに売れました。^^;(長っ!)

自転車を盗んではいけません。Tシャツには思い入れがあります。

(他のTシャツたちにも、もちろん思い入れはありますよ、それなりに…。)

2012年の6月に自転車を盗んではいけません。Tシャツが売れた事で

オリジナル商品の売上が200個突破したからです。

記念すべき1枚であります。^^

今年中には売上600個突破したいですが、さてどうなることやら?


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・御タオル

変体仮名・御タオル
変体仮名・御タオル

変体仮名シリーズ第12弾は「御タオル」です。

「タ」と「オ」と「ル」が変体仮名でございます。

「タ」は漢字の「多」、「オ」は漢字の「越」、

「ル」は漢字の「留」を崩したモノです。

今回のデザインはのし風にしてみました。

粗品にタオル、いえいえ、Tシャツはいかがですか♪

Tシャツを畳んでタオルに見せかけても面白いですね~。

広げてみたらTシャツだったなんてミニドッキリ楽しいですね~。

粗品ですから大量にどうぞどうぞ¥


変体仮名・御タオル大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



雑学猫~鮭編~ラグランTシャツが売れました(4枚目)

雑学猫鮭編ラグランT(ホワイト×ピンク)
雑学猫~鮭編~

ClubTにて、

雑学猫~鮭編~ラグランTシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はホワイト×ピンクです。

前々回の記事で雑学猫シリーズの神戸牛編が売れましたよと書きましたが、

今回のデザインはどうやら同じ日に売れたようです。

推測ですが、他のデザイナーさんの猫関連デザインも

売れていましたので業者の方が購入されたと思います。

おバカTシャツのAHAHAショップはおかげさまで

猫ブームに便乗してま~す!!(笑)

はい、調子に乗らないように気を付けます。^^;


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



カレーライスを食べる時ルーは右派?左派?Tシャツが売れました

カレーライスを食べる時ルーは右派?左派?T(ライトイエロー)
カレーライスを食べる時ルーは右派?左派?

ClubTにて、

カレーライスを食べる時ルーは右派?左派?Tシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

はじめて売れました。

今回売れた色はライトイエローです。

まさか、コレが売れるとは…\(◎o◎)/

(Tシャツ作って3年経ちました。^^;)

超が付く程のマニアックなTシャツですよ。(笑)

AHAHA店長は超が付く程嬉しいですよ~!!^^

おバカTシャツをコツコツ作っていて良かったです。

今回のデザインは詳しくはコチラに書いてありますが、

くだらないラジオテーマが

笑いのツボにハマったので作ったモノでございます。

ちなみに、カレールーと表記していますが、ルーという表現は間違いです。

ルーは固形や粉末のカレーを作る素を指しますので、

カレーソースやカレーの汁が正しい言い方です。(天下の公共放送より)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



雑学猫~神戸牛編~ラグランTシャツが売れました(3枚目)

雑学猫神戸牛編ラグランT(ホワイト×オレンジ)
雑学猫~神戸牛編~

ClubTにて、

雑学猫~神戸牛編~ラグランTシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はホワイト×オレンジです。

今月に入りまして立て続けにTシャツが売れて嬉しいです。

Tシャツの季節がやって来たのだなと実感しています。

猫ブームのおかげで自分の商品だけではなく、

他のデザイナーさんの商品も売れています。

おねこさまさまです。ありがたや~ありがたや~

いえいえ、ありがたにゃ~ (=^ΦωΦ^=)

猫ブームに長く長~く続きますように…。^^


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・すし

変体仮名・すし
変体仮名・すし

変体仮名シリーズ第11弾は「すし」です。

「す」が変体仮名で漢字の「寿」を崩したモノです。

今回のデザインはTシャツ全体にどんっ!と配置せずに

ポロシャツのようなワンポイントロゴにしてみました。

いかがでしょうか?

たまに控えめにしてみるのも良いですね。(いつも我が強いからね。)

お寿司(鮨)が大好きな方や、

日本へ観光に来られている外国人向けのおみやげ(お土産)にも

よろしいのではないでしょうかね♪

OH! I LIKE SUSHI ❤

OH! I LIKE HENTAI ❤ 

※くれぐれも+KANAをお忘れなく~( *´艸`)

変体仮名・すし大

ポロシャツもありますよ♪


変体仮名・すしポロシャツ大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



宮崎って民放は何局あるの?都道府県別NGワード宮崎編Tシャツが売れました

宮崎って民放は何局あるの?都道府県別NGワード宮崎編ラグランT(ホワイト×ゴールドイエロー)
宮崎って民放は何局あるの?都道府県別NGワード宮崎編

ClubTにて、

宮崎って民放は何局あるの?

都道府県別NGワード宮崎編ラグランTシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

はじめて売れました。

今回売れた色はホワイト×ゴールドイエローです。

都道府県別NGワードシリーズの売上は

茨城編に続いて合計2枚目となりまして、

たぶん売れないだろうと期待値が低かったAHAHA店長は

おっ、もしかして売れ筋Tシャツになっちゃうかな( ̄ー ̄)と

いやらしい顔が隠し切れない状態でございます。(ぐふふ)

しかし、ちょっとでもテングになると、

あっという間に閑古鳥が鳴きますので、謙虚でいま~す。(笑)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



荻と萩Tシャツが売れました

荻と萩白色バージョンレッド
荻と萩

ClubTにて、荻と萩Tシャツが1枚売れました。

ありがとうございます!!

はじめて売れました。

今回売れた色はレッドです。

まさか、売れるとは思っていませんでした。(笑)

嬉しい裏切りって気持ち良いですね。^^何度でもウェルカムです♪

それにしても、世の中に荻と萩の区別が分からない自分の気持ちを

共感してくださる方がお一人でもいるだけで幸せ者でございます!!

いっその事、Tシャツを購入してくださった方と

荻と萩区別が分からない協会を設立しましょうか。

協会名が長すぎますのでOHW協会かな?

最後に荻と萩の復習をしますよ!

はぎ おぎ おぎ おぎ おぎ はぎ はぎ

おぎ おぎ おぎ はぎ おぎ おぎ おぎ

はぎ はぎ おぎ はぎ おぎ はぎ はぎ

はぎ おぎ はぎ はぎ はぎ おぎ おぎ

おぎ おぎ おぎ おぎ はぎ おぎ はぎ

よ~し!今回も完璧!!(1ヶ所危なかった…^^;)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



うめ~し(うめーし)

うめ~し
うめ~し(うめーし)

お世話になっているとあるブロともさんから

変体仮名・御手毛登(おてもと)の記事を書いた時に、

「沖縄の赤黄箸バージョンはいかがですか?」とのコメントを頂きました。

はて?沖縄の赤黄箸ってなんぞや?と思いまして調べました。

すると沖縄版おてもとというのがある事をそこで初めて知りまして^^;

コレはデザインにしたら面白いと思い作りました。

ブロともさん、ネタ提供ありがとうございました~♪

沖縄版おてもとの特徴は…

①箸袋に「おてもと」ではなく「うめ~し」と書いてあります。

※「うめ~し」の意味は「おはし」です。(沖縄の方言です。)

②わりばしに色が付いています。赤と黄色のツートンカラーです。

赤色は太陽、黄色は月を表しています。

※一般的なおてもとと同じわりばしの場合もあります。

でございます。

赤黄箸は昔は高貴な方が使うモノだったそうです。

今では沖縄県内で親しまれているおはし=うめ~しです。

沖縄へ行った際のお土産にも良いですね♪

うめ~しが大好きな方にお召しになってくだされば幸いです。

うめ~し大


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



器皿

器皿
器皿

Q) 器に皿と書いてなんと読むでしょう?

漢字の意味はそのままで皿や小鉢です。

漢字検定1級の問題に出て来る難読漢字です。

いかがですか?お分かりになりましたか?

A) きべい

で、ございます!!

皿を「べい」と読んだのは初めてかもしれません。

読めそうで読めない漢字です。

「べい」は音読みです。

でも、読めても今後、「器皿」って言い方を使うかなと考えました所、

きっと、器と皿って言うと思います。(笑)

「ちょっと、ソコの器皿取って!」と言っても

「ハイ?」って聞き返されるでしょうからね。^^;


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



アイラブ山手線Tシャツが売れました(8枚目)

アイラブ山手線ラグランTホワイト×ロイヤルブルー
アイラブ山手線Tライトグリーン


ClubTにて、アイラブ山手線Tシャツが2枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はホワイト×ロイヤルブルーとライトグリーンです。

前々回の記事で、アイラブ山手線Tシャツが

売れました記事を書きましたが、後で確認したら追加で2枚売れていました。

同じ方が購入されたのか分かりませんが、

今月に入ってど~んと4枚売れましてAHAHA店長ニンマリしています。

そして、今回はな、なんと!特別な方にアイラブ山手線Tシャツを

お召しになってくださってます。コチラの方です~↓

アイラブ山手線ダビデ像

ダビデさんで~す!(笑)

素晴らしい肉体美にアイラブ山手線Tシャツが

似合っているじゃあ~りませんか!!

実は、コチラ…お世話になっているブロ友さんであり、

TシャツのデザイナーさんでもあるCypressFieldさんが、

フリー素材とアイラブ山手線Tシャツの合成画像を

作ってくださいました。ありがとうございます!!

感謝感謝です。<(_ _)>厚く御礼申し上げます!!!

Tシャツ姿のダビデさんが山手線のホームにいたら…( *´艸`)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



NEW春の皿まつり

NEW春の皿まつり
NEW春の皿まつり

覚えていらっしゃいますか?

今年の3月末にヤマザキ春のパンまつりのパロディデザインの

春の皿まつりを作って失敗した話を記事に書いた事です。

もう一度、デザインを作り直すと堂々宣言をして

ソレが明日なのか、1年後なのかとも書きました。

AHAHA店長は心が折れやすいので(笑)、

当初、1年後にでも作って発表しようと思っていましたが、

まさか失敗作を作ってから

約1ヶ月半後に再デザインが完成するなんて…。

メンタルが少しだけ強くなったようです。( *´艸`)

NEW春の皿まつりは失敗作と比べて皿感がUPしたと自負しています。

(皿感って…。)

念のためにお尋ねします。

皿に見えますよね?見えますよね?見えますよね?

春の皿まつり失敗作
春の皿まつり失敗作

我ながらに画力UPしたなぁ~(THE自画自賛!!)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



アイラブ山手線Tシャツが売れました(6枚目)

アイラブ山手線ラグランTホワイト×オレンジ
アイラブ山手線リブクルーネックTライトイエロー


ClubTにて、アイラブ山手線Tシャツが2枚売れました。

ありがとうございます!!

今回売れた色はホワイト×オレンジとライトイエローです。

約1年3ヶ月ぶりに売れました!!

ラグランタイプとリブクルーネックタイプの売上は

はじめてでございます。

リブクルーネックTシャツはレディースのみですので

山手線が大好きな女性が購入されたのでしょうか?

忘れていた頃に売れるというのは何度あっても良いですね♪

快感です❤(カ・イ・カ・ン!)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



雑学猫~リカちゃん編~

雑学猫~リカちゃん編~
雑学猫~リカちゃん編~

雑学猫シリーズの第19弾です。(第1弾はコチラ

今回は「リカちゃんにはリエお姉ちゃんがいたニャ~」

と、猫がしゃべっています。

そうなのです!!アノ国民的おもちゃ・リカちゃん(人形)には

香山リエという名前のお姉さんがいたのです!!WOW

リカちゃんには双子や三つ子の妹や弟がいますが、

ま、まさか!お姉さんがいたなんて衝撃です。

知りませんでした~^^;

リエお姉さんは国際線のCAをしていて、

リカちゃんのフランス人のお父さんの

ムッシュ・ピエールとフランスに住んでいました。

が、大人の(会社の)事情で突然消息不明に…(オーマイガー(;゚Д)!!)

なぜリエお姉さんの存在が消えてしまったのか?

明確な理由はいまだに謎ですが、

どうやら会社のキャラクター設定に無理があったらしいです。

なぜなら、リカちゃんのお母さんの織江さんの年齢が33歳なのに、

リエお姉さんが国際線のCAをしているとなると、

お母さん何歳の時にリエお姉さんをお産みになったの?

となる訳でございます。(ちゅ、中学生で娘を!!)

そして、リエお姉さんは今のリカちゃん家系図から抹消されました。

か、可哀想に…( ノД`)嘆かわしや~

ちなみに、リエお姉さんが国際線CAになった理由は…

当時、離れて暮らしていたお母さんやリカちゃんたちを探す為でした。

後に親子は感動の再会を果たしますが、

会社の無理な設定の為にリエお姉さんだけ姿を消します。(笑)

もう、悲しすぎる…(T_T)家族思いの素敵なお嬢さんなのに…。

~今日の朗報~

リエお姉さんは福島県にある「リカちゃんキャッスル」に行くと会えます♪

それにしても1972~1974年のみで発売されていた

リエお姉さんを持っている方はお宝ですね。(プ・レ・ミ・ア¥)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



狸穴

狸穴(難読地名)まみあな
狸穴

難読地名シリーズでございます。

「狸穴」と書いて「まみあな」と読みます。

東京都港区麻布にある地名です。

「たぬきあな」って読んじゃいますね。^^;

狸(たぬき)を「まみ」って読みますかぁ~

う~ん、読めない、難読ですわ~^^;;

狸穴の由来については有力な説として、

この地で生息していたメスの狸の事を地元の人は「まみ」と呼んでいて、

それにちなんで「まみあな」という地名が付いたとの事です。

ちなみに、茨城県つくばみらい市にも同じ読み方の

狸穴という地名があります。

~今日のマスコット紹介~

東京ドロンパ(東京タワー近くに住む+知らぬ間にパッと現れドロンと消える。)

出身地:港区麻布狸穴町(「まち」じゃなくて「ちょう」だよ。)

誕生日:10月1日(森進一さんのモノマネタレントの轟進一さんと同じだよ。)

遊び場:狸穴公園(馬かキリンかよく分からないスプリング遊具があるよ。)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



保険金とかだいぶ変わってくるんで

保険金とかだいぶ変わってくるんで
保険金とかだいぶ変わってくるんで

とあるツイッターのつぶやきが話題になっている

とのニュース記事を読みました。

記事には、手を上げて横断歩道を渡る子どもに

みどりのおばさんらしき人物が「ちゃんと渡れて偉いね。」

と声をかけた所、子どもが

「横断歩道じゃない所で轢かれたら保険金とかだいぶ変わってくるんで。」

と言ったそうです。

みどりのおばさんは予想に反した返しに困惑したとの内容でした。

保険会社のHPを見ますと、横断歩道外の歩行で自動車事故があった場合は

歩行者が不利になると書かれていました。

(例:歩行者20~30%の過失:車70~80%の過失)

しかし、いくら横断歩道上を歩いていても信号が赤だったりしたら

過失割合は変わって来ますし、まず渡ってはいけません。(当たり前!)

最後に、「保険金とかだいぶ変わってくるんで。」って言った子どもに

教えたいAHAHA店長です。

インドで横断歩道を渡って自動車事故に遭っても

車の持ち主は保険に入っていないので、轢かれたら自己責任だよって。

日本に生まれて良かったね☆


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



ハオルシア

ハオルシア
ハオルシア

ガーデニングに縁がないAHAHA店長は知りませんでした。

ハオルシアというサボテンに似た多肉植物が人気で、

特に富裕層に受けているのが高額ハオルシアです。

値段はな、なんと!1鉢200万円也!!(WOW)

そんな高額なハオルシアが日本各地で盗難被害が多発していて

困っているとのニュースを見ました。

日本ハオルシア協会によりますと、

被害総額は数十億円規模になるそうです。

ハオルシアは元々南アフリカにしかない植物でしたが、

日本での栽培が始まり、やがて世界を驚愕させる優良品種を作り、

富裕層を中心に人気が出た植物なのです。

栽培業者や愛好家の間では防犯強化をしているとの話ですが

早く盗難被害が減ってハオルシアの笑顔が見たいです。

(え?ハオルシアが笑うの?)

高額すぎてボンビーには手が出ない・・・なんて嘆かないで!!

(By気分は真矢さん)

1000円程度で買えるハオルシアがありますので、

ご興味がある方は園芸ショップへレッツラゴ~♪

ハオルシアTシャツにご興味がある方はコチラへレッツラゴ~♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



NEWおてもと

NEWおてもと
NEWおてもと

前回の変体仮名のおてもとのデザインが完成した後に、

ついでに(笑)おてもとのNEWバージョンを作りました。

旧バージョンはコチラです。↓

おてもと
おてもと

↑毎度毎度クオリティが低くて申し訳ないです。^^;

初期に作ったデザインですので許してくださいませ~。(でへへ)

旧バージョンは合計2枚売れました。

内1枚はいつもお世話になっているブロともさんがお買い上げくださいました。

(ブロともさん、ありがとうございました!!<(_ _)>)

NEWバージョンは倍の4枚売れるのを目標にしたいと思います。

~今回のデザインのポイント~

フォントをレトロ調に変えた事によって「いつも あなたの おそばに」

のセリフにホラー感がUPして恐怖が増した所。

ストーカー着用禁止!!( *´艸`)

NEWおてもと大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・御手毛登(おてもと)

変体仮名・御手毛登(おてもと)
変体仮名・御手毛登(おてもと)

変体仮名シリーズ第10弾は「おてもと」です。

今回、暖簾ではなくてわりばし(割り箸)入れに書かれてあるのは、

「御」と「手」が漢字、「も」と「と」が変体仮名でございます。

「も」は漢字の「毛」、「と」は漢字の「登」を崩したモノです。

御手茂登バージョンもありますが、

「茂」のフリーフォントがなかったので御手毛登にしました。

おてもとのように

AHAHAショップのTシャツを

いつもあなたのおそばに置いてくれなはれ~❤


変体仮名・御手毛登(おてもと)大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・せんべい

変体仮名・せんべい
変体仮名・せんべい

老舗飲食店の変体仮名シリーズ第9弾は「せんべい」です。

今回、暖簾に書かれてあるのは、

「せ」と「ん」がひらがな、「べ」と「い」が変体仮名でございます。

「べ」は漢字の「遍」、「い」は漢字の「以」を崩したモノです。

「せんべい」と四文字ですので、

デザインのバランスを良くする為にせんべいを2枚付けました。

昔ながらの堅焼き煎餅に海苔が付いて美味しそうです。(妄想中)

歯が折れるかもと心配しながら

バリバリとおせんべいを食べています。^^(続・妄想中)

(*´Д`*)ああ、海苔の香りが最高❤(続々・妄想中)

次回に続きます。


変体仮名・せんべい大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



超人禁止

超人禁止
超人禁止

ちょっと前に一世風靡した、

アメリカの某人気ドラマ(超能力者たちが世界を救う的なSFモノ)

の続編がスカパーで始まりました。

「やった~」という日本語がアメリカで流行するきっかけとなった

アノドラマです。(マシ・オカさんが人気者になったドラマです。)

今回の続編も日本人キャストが主要メンバーに入っていまして、

日本の俳優さんが世界で活躍しているのを

見られるのはとても嬉しいです。^^(アノ娘可愛いね♪)

さて、超人禁止ですが…ソノドラマの中のワンシーンで

「能力者は入場不可」という禁止マークが出て来たので

おもしろいなと思いまして早速作りました。

オンエア見て即です。(笑)

宴会・合コン・パーティー・お祭りのネタ用に使って頂けるとありがたいです。

道路標識がお好きな方もどうぞどうぞ♪


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事



変体仮名・登宇婦(とうふ)

変体仮名・登宇婦(とうふ)
変体仮名・登宇婦(とうふ)

老舗飲食店の変体仮名シリーズ第8弾は「とうふ」です。

今回、暖簾に書かれてあるのは、

「と」「う」「ふ」すべてが変体仮名でございます。

「と」は漢字の「登」、「う」は漢字の「宇」、

「ふ」は漢字の「婦」を崩したモノです。登宇婦=豆腐と読むのですね。

今回のデザインは木綿豆腐と絹豆腐付でございます。

どっちが木綿で絹かはご想像にお任せします。(笑)

豆腐が大好きな方、と・う・ふだけに1丁どうぞ♪

次回に続きます。(こうなったらとことんやるぞ!)


変体仮名・登宇婦(とうふ)大

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!




関連記事





ページ最上部へ