おバカTシャツのAHAHAショップへようこそ♪ClubTとUp-TとSKIYAKI GOODSで笑いをテーマにしたおもしろTシャツを販売しています!

切符手形

切符手形
切符手形
切符手形(白色生地)
切符手形(白色生地)
切符手形(ワンポイントバージョン)
切符手形(ワンポイントバージョン)
切符手形(白色生地&ワンポイントバージョン)
切符手形(白色生地&ワンポイントバージョン)

略語だった意外な言葉ランキングからネタを頂きまして

(↑詳しくは主食用パンの記事へ

主食用パンに続いての第2弾でございます。

今回は切符手形です。略したら皆さんご存知の「切符」となります。

現在は切手といえば郵便切手を指しますが、

室町時代以前は現金の代用としての為替や年貢の預かり証として使われ、

江戸時代には通行手形や入場券として使われていました。

明治時代に入りイギリスの郵政制度をお手本にして、

郵便料金支払いを証明する意味で切符手形を発行するようになり、

やがて「切手」と略して使う事が一般的となりました。

いや~^^;切手が略語だなんて知りませんでしたね~^^;;(恥)

今回のデザインは切手という事でワンポイントバージョンも作りました。

切手の大きさと同じかどうかは

Tシャツをお召しになってご確認ください。

後で、デザインを作成したのに大きさを知らないAHAHA店長に

コッソリと教えてください。よろしくお願いします。

まだまだシリーズは続きます。(予定)


にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ←応援クリックは励みになります!









ページ最上部へ